横浜のカラーリストの今日もありがと

魅力アップ・心の安定応援セラピスト
「人生にカラーパワーを!」

さよなら、きんしこう!

2007-12-27 21:55:25 | 色々日記
 01kinshikou.jpg


 昨日、きんしこうにお別れを告げるため、Zoorasiaに行ってきました。

 12年の横浜生活にピリオドを打って、中国に帰ることになったのです。
 もう横浜で会えないと思うとちょっぴり寂しい気分。
 
 きんしこうは、孫悟空のモデルになったお猿さんと聞いています。
 
 寒さに弱い?!体を寄せ合って暖をとっていました。
 
 写真では、あまり色がわかりませんが、きんしこうといわれるだけあって
 体は他の猿よりもやはりゴ-ルド系。
 ゴ-ジャスなイメージ。
 
 そういえば、昨年、ファ-付きゴ-ルド系のジャケットを購入したな~。
 それを着た私は、きんしこうのよう(^^;
 動物愛護の人からにらまれそうな話だけど、確かに派手なので目立つ。
 色の点からみても、きんしこうは動物園にかなりの貢献をしたのじゃないかな。

 
 Zoorasiaのお土産で一番のお気に入りは、この‘おかピ-’
 
 あられ風おせんべいに、味付きピ-ナッツが入っているのだけど
 おつまみにちょうどよくて、毎回買ってしまいます。

 パッケ―ジを私なりに分析すると。。。

 かきピ-に近いものの、差をつけるためオレンジ系黄色がメイン。
 それに、温かみのある黄色は食欲をそそる。
 植物にも力を入れている動物園らしく、緑色もはずせない。
 Zoorasiaの(^^)オカピをメインに、動物が勢ぞろい。
 色々な色を使っているけれど、類似ト-ンなのでそれほどうるさく感じない。

 色とは関係ないけど、商品の名前がおかピ-だから
 「ホントはオカピなんだよね」と、くだらないギャグの説明を
 わざわざオカピに言わせているところが、実は面白くて
 私はスキだったりして~。

 機会があったら、ぜひお試しあれ。0okapi.jpg
 
 
 P.S. きんしこうの写真は、ガラスを通して撮影したので
      他の人の姿が写ってしまいました、心霊写真ではないのであしからず
                 
      Zoorasia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のカラーリスト

横浜のカラーイメージ+スピリチュアルセラピストです
 ご訪問ありがとうございます  
 
 私は現在、色彩の心理的・生理的効果を活用し
 外見の魅力アップ・心の安定・成長を応援する
スペシャリストを育てる仕事をしています
2016年からはスピリチュアルセラピーも行っています

   色は私達が見ることのできる電磁波
 そこにその色が見える必要性や理由があるはず
そしてまた見えない光の領域があることも確かなのです  
横浜のカラーサロン&スクールColor275