香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

2月に入り数日経ちました・・・書類や郵便物を整理しています。

2018-02-03 | 日記
1月の雪騒ぎも少し落ち着いておりますが、
まだまだ2月です雪の心配は消えません・・・

世間ではインフルエンザの流行も気になります
体調管理に十分気をつけて下さいね。

インフエンザなんてなってしまったら
雪だの寒いだの言ってる場合じゃなくなります!!


工場は週明けの入庫に備えて
準備も出来ました。

郵便物を投函して
事務仕事もひと段落です。

では
皆様来週も宜しくお願い致します!

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックのエアー漏れ、ビニール系エアーチューブ関連エア漏れ修理。

2018-02-03 | トラック関係
20年前の大型車両は
エアー配管が金属製でした!

しかし
その頃を境にエアー配管から
エアーチューブに変わってきています。

配管の頃は銅製の配管を加工して
配管端部をラッパ型に加工して・・・・
とやっておりましたが
今回の漏れはチューブ配管ですので、
色々とチューブの加工をしてゆきます。

純正で部品を注文しようとしましたが
配管自体が5Mを超えて複雑にフレーム内部を通っています。
交換作業が複雑になりすぎてしまうのと、
部品代や工賃を考えると得策ではございません。

色々と考慮したところ今回は劣化部分の交換と、
取り付け部分の部品交換をして
エアー配管用のジョイントにて取り付けます。

作業後にエアーが漏れてはいけないので
後々の振動や経年劣化も考慮して
取り付けとジョイント部分に工夫をして作業完了!!

エアー漏れ点検もOK
振動によるジョイントの負担もOK
はい!!作業完成です。
商用車ですので途中での故障は仕事にならなくなってしまいます・・・
しっかり修理で働く車を応援します!!

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする