
異音がする・・・
と言った内容で入庫のノート。
他社様で見てもらったけど治らないので・・・・
って事ですが、
『他社様でわからない事を
ウチで対応できるかなぁ~??』
と心配でした。
試運転すると
どうやらベアリング!!!?!!
ハブベアリングが怪しい様子・・・
リフトアップしてさらに確認。
間違いなくハブベアリングです!

↑明らかにおかしいのはコチラ
といっても
反対側もスグに異音を出すかもしれない・・・
なので確実に点検したい!
ですから左右脱着してベアリングの具合を確認します。
まだ音が出ていなくても、
抵抗感やザラっとした回りかたしていれば要交換です。
先日もTVのニュースでSUV車両のタイヤが外れて
重傷者を出してしまった事故が有りました・・・・
ハブの異常に関しては、
事故に直結しかねませんので確認は重要です。


点検すると反対側はまだ正常範囲内です。
このタイプのハブベアリングは
カートリッジ状のベアリングを
プレスにて抜き取り、
新品の部品をプレスにて圧入します。
ゲージの圧力計を見ながら
確実に圧入します・・・・
一定の圧力にて入っていきますが、
指針がグッと上がったところで止めます。
スナップリングを取り付けてベアリング交換完了。
ベアリングのあたり面は
研磨・清掃してモリブデングリスを塗っておきました。
あとは取り付けて試運転し異音無し!
オイルとオイルフィルターの交換依頼もありましたので
交換して作業終了としました。
先日は子供が6歳になったので
誕生日プレゼントを買いに行きました。
トラックが好きなようでセミトレーラーの玩具を購入

イオンタウン成田富里にて
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
小林自動車地図
と言った内容で入庫のノート。
他社様で見てもらったけど治らないので・・・・
って事ですが、
『他社様でわからない事を
ウチで対応できるかなぁ~??』
と心配でした。
試運転すると
どうやらベアリング!!!?!!
ハブベアリングが怪しい様子・・・
リフトアップしてさらに確認。
間違いなくハブベアリングです!

↑明らかにおかしいのはコチラ
といっても
反対側もスグに異音を出すかもしれない・・・
なので確実に点検したい!
ですから左右脱着してベアリングの具合を確認します。
まだ音が出ていなくても、
抵抗感やザラっとした回りかたしていれば要交換です。
先日もTVのニュースでSUV車両のタイヤが外れて
重傷者を出してしまった事故が有りました・・・・
ハブの異常に関しては、
事故に直結しかねませんので確認は重要です。


点検すると反対側はまだ正常範囲内です。
このタイプのハブベアリングは
カートリッジ状のベアリングを
プレスにて抜き取り、
新品の部品をプレスにて圧入します。
ゲージの圧力計を見ながら
確実に圧入します・・・・
一定の圧力にて入っていきますが、
指針がグッと上がったところで止めます。
スナップリングを取り付けてベアリング交換完了。
ベアリングのあたり面は
研磨・清掃してモリブデングリスを塗っておきました。
あとは取り付けて試運転し異音無し!
オイルとオイルフィルターの交換依頼もありましたので
交換して作業終了としました。
先日は子供が6歳になったので
誕生日プレゼントを買いに行きました。
トラックが好きなようでセミトレーラーの玩具を購入

イオンタウン成田富里にて
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
小林自動車地図
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます