香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

香取市の「水郷佐原あやめパーク」に行きました

2017-06-14 | 日記
先日
香取市内の「水郷佐原あやめパーク」に行きました!


リニューアルオープンとなって
素晴らしすぎる公園に生まれ変わりました。


園内には
クラシックカーのような車両も展示されて
風情ある公園になりました。

観光客さんも沢山来ており
大型のバスでツアーになっているようですね・・・

地域が活性化されて良い感じに
シフトしている感があって嬉しく感じました。




この地図では旧名称の水生植物園となっております


今の時期は
あやめが沢山咲いており
園内の散策が楽しい時期ですので
どうぞ足を運んでみてください!!

自動車の整備は
是非当店で!!
小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファード車検入庫 スタビライザーリンク交換しました

2017-06-13 | 車検・整備等
アルファードの車検入庫です

シャシ廻りの洗浄を終えて
フロントブレーキパッドの交換作業後、
スタビライザーバーと足回りをリンクさせる部品が痛んで
ガタ付きがあったため交換作業しました。



20万キロ走行したトヨタアルファードですので
足回りに異常が出たのでしょう。
しかしリンク部品を交換しましたので、
安全な運行が出来るのでこれでOKです。

スタビライザリンクにガタ付きがあると
車体の振動やスタビライザバーの作動に伴い
しっかりとした作用が出来なくなり、
走行時にガタガタしてしまいます。

これでは走行安定性に難有りとなり
安全な運行に差し支えます。

当店は国から認証を受けた
整備工場ですので分解整備も
リニアに対応いたします。

車検や整備の御用命は
是非当店にお問い合わせください。

私のハニカンだ笑顔が見れます・・・
40半ばのオジサンですので、良いもではありませんが・・・。

さて
昨日の夕刻に
当店の前にて3台が絡む接触事故が有りました。
このようなときに
有効なのが自動車保険ですが、
事故時の状況確認が出来ないと
後に喰い違いが生じます。

ここは
キチンとドライブレコーダーをお勧めいたします。


当店でも扱っておりますので
是非お問い合わせください。

お勧めは国産で
性能と記録が安定しているコムテックです。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

しつこいようですが
ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤嘉明さんの講義を聞いて、面白いと思い本を買いました。

2017-06-12 | 日記
以前、
伊藤嘉明さんの講義を聞いて
「この人、面白い!!」と思いました。

本を出しているという事で
注文してみました・・・
まだ読み始めたばかりですが、
面白いです。

実は
又吉さんの「火花」を読んでいる途中でしたが
アッサリこちらにシフトしてしまいました。



さて
話は変わりますが
先週、佐原法人会の総会に参加しました。
沢山の方々と会話が出来て嬉しかったです。
色々と勉強させていただきました、ありがとうございます。

総会の会場から見える景色です。

生命保険会社のCMで
会社が元気な街!!」という感じで紹介されているロケ地です。
オロナミンCのCMも佐原でしたね。

私が小学校の頃、通学路として歩いていました・・・
もう30年以上も前の事です。

今後も元気で行きたいと思います!!
今後も宜しくお願い致します。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダCR-Z入庫 タイヤローテーション作業

2017-06-09 | 店に関すること
綺麗な赤のホンダCR-Z 入庫です

タイヤのローテーションをしました。


5速マニュアルで
ハイブリッドシステムを積んだエコなスポーツカーです。

主に通勤で使っているという事です
赤い車だけあって手入れが行き届いております!


さて
話は変わりますが
切手を買う時に従来の切手とシール式の切手
どちらを購入されていますか?



ついに当店でシール式の切手を購入しました・・・
間違えた時に剥がせるの!???
とか不安はありますが
取りあえず50枚シール式にしてみました。

事務仕事ではシール式の方が便利かな~っ・・・
と思ったりしましたが
間違えたりして剥がすとき!!ネット検索で対処します!!
では当店は明日H29年6/10は第二土曜日なので休日になりますので
ココに連絡いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は朝から千葉市にて、福祉車両協会のサポートに行きました

2017-06-08 | 社会活動について
千葉市のハーモニープラザにて
福祉車輌送迎担当者向けの「福祉車輌安全運転講習会」実行委員として
日本福祉車両協会の行う講習会のサポートに行ってきました。


午前と午後に分けて、午前54名 午後39名
安全運転講習を受講していただきました。

私は福祉車両認定インストラクターとして
実行委員となり講習会のサポートをしてきました。


講習の様子

福祉施設・病院・学校等
機械の使い方や、運転の心得等
福祉車両を扱う方々が参考になる講習内容です。
講習内容
◎送迎中の事故発生メカニズム
◎衝突事故・自損事故・搭乗者事故を無くす方法
◎ハイエースなどの大型車の側面を擦らない運転方法
◎車いす乗降時の正しい操作手順
◎福祉車輌のよくある故障実例と原因


送迎回送担当の方・管理者の方
受講していただければ利用者様もきっと喜んでいただけるでしょう。
今後も開催すると思いますので
是非受講してください。

また福祉車両の整備や車検
リフトのみの修理等も是非
日本福祉車両協会の認定インストラクター在籍店である当店にご相談ください。

また一般家庭にも
回転シートやスロープ車両の導入経験もあります。
日々の暮らしが1トーン明るくなると思います
福祉車両の修理購入は遠慮なく当店にお問い合わせください。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする