やっとキャンプに来れたので、自作焚き火台を試すことができた。
以前、空気口のスリットが未完成だったが、この日に向けてグラインダーで切り込みを済ませておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/7f302ba06b4dffb36ea6bb29f0396be9.jpg)
まだ明るい時間帯だったが、ファイヤースターターで遊び始めた。
中々着火できなかったが何とか落ち葉に火種を落とし、しっかり乾いた杉の枯れ葉へ更に火を移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/cef1941204f840c1d5c3b2ba0ef466ff.jpg)
せっかくなんで焚き火台の背面に自作リフレクターを設置。
初めて組んでみたが、思っていた以上に手軽に作れて、しかも雰囲気が出る。
また、次回キャンプでも試してみようと思う。
以前、空気口のスリットが未完成だったが、この日に向けてグラインダーで切り込みを済ませておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/7f302ba06b4dffb36ea6bb29f0396be9.jpg)
まだ明るい時間帯だったが、ファイヤースターターで遊び始めた。
中々着火できなかったが何とか落ち葉に火種を落とし、しっかり乾いた杉の枯れ葉へ更に火を移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/cef1941204f840c1d5c3b2ba0ef466ff.jpg)
せっかくなんで焚き火台の背面に自作リフレクターを設置。
初めて組んでみたが、思っていた以上に手軽に作れて、しかも雰囲気が出る。
また、次回キャンプでも試してみようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/a00864414a54992686cee6f20f3a79f5.jpg)