サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

2021 ASIA ZUMBA CONFERENCE

2021-11-24 00:35:39 | Zumba & Fitness
毎年11月に幕張メッセで開催されているASIA ZUMBA CONFERENCE。
今年も昨年に引き続きバーチャル開催となりました。


リアルカンファレンスを楽しみにしていた日本のインストラクターの皆さんには申し訳ないですが
海外在住者にとってはラッキー!インストラクターは無料で参加出来るので、今年も迷わず申し込みました。

11月1日から30日まで連日セッションが目白押し。
全てのセッションに参加することは出来ませんが、可能な限り参加しています。
時差の関係でとんでもない時間(真夜中や早朝)におうちでひとりズンバをやってるわけで。
そんなわけで今年も夫に呆れられてますが、そんなの無視無視!!
日本の夜8時スタートのセッションはこちらは朝6時。朝食を食べながら、出勤準備をしながらの見るだけ参加。
昨年同様、遅刻しそうになった日もありました。

今年はスペシャリティプログラムやフレーバーセッションが増えたのが嬉しかったです。
一番嬉しかったのがZumba Stepのマスタークラス!
7年以上教えているプログラムなのでZumba Stepは私のスペシャリティ!
これは午前2時のセッション受講となりました。でもパワー全開!
真夜中のひとりZumba Step、楽しかったです!!
あとAFAA (Athletics and Fitness Association of America) のスペシャリストによる、通常のステップのセッションもあったのです!
私、90年代にステップエアロビクスにハマりまして、当時ワシントン州に住んでいて毎日ジムでレッスンに参加していました。
そのジムのオーナーに見初められまして(嘘っぽい?でも本当よ!)、インストラクター2人とステップエアロビのチームを結成。
イベントでデモレッスンをやってました。
今回、数十年振りに通常のステップクラスを受けて、当時のことを思い出しました。(こちらも真夜中の受講)

0~4歳児と保護者を対象にしたZumbini (ズンビーニ)のマスタークラスに参加できたのも良かったです。
昔から興味のあったプログラムです。
私がインストラクターになって間もなく(2013年)、このプログラムが導入され、
何度か地元でもインストラクタートレーニングがあったのですが、都合がつかず受講できず。
教師という職業柄、子供のフィットネスに興味があるのでどんな内容のプログラムなのか
一度見てみたいと思っていたのです。

さて今、アメリカ東海岸は午前0時半過ぎ。次のセッションは1時(日本時間午後3時)スタート。
Zumba Kidsのセッションです!
30日まで続くカンファレンス、可能な限り参加したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝・インプラント治療終了! | トップ | 11年振りに家族揃って感謝祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zumba & Fitness」カテゴリの最新記事