先週末はズンバ漬けでした。
土曜日は地元で開催されたジャムセッションに参加。
インストラクターがジャマー(ジャムセッションのインストラクター)からオリジナルのダンスを習うセッションです。
ジャマーはジャニス。彼女のセッションに参加するのは3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/de71d3183d4a2504b507346b1918d84e.jpg)
私、月に1回の頻度でバーチャルのジャムセッションには参加しているのですが、
リアルは約1年振り(去年の6月以来)。前回のジャマーもジャニスでした。
会場であるジムのスタジオに到着するとジャニスが笑顔で迎えてくれました。
参加者のほとんどが地元のインストラクター仲間でしたが、初めましてのインストラクターも数人いました。
新しい友達ができるのもジャムセッションの楽しみのひとつ。
セッションが始まる前にジョージア州在住の友達が、地元のインストラクター仲間を紹介してくれました。
なんと彼女は81歳!思わず「うっそ~!!」と叫んでしまいました。とても81歳には見えない!!
私も彼女のように年を重ねたいな。
ジャムセッションは今回も楽しいものでした。
ジャニスのダンスのスキルはもちろんですが、パーソナリティも大好きです。
ユーモアのセンスもあって最初から最後まで笑いが絶えないセッションで、3時間があっという間に過ぎました。
実はジャニス、最近婚約したのです。なのでセッション後、皆で祝福のメッセージを贈りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
去年参加したセッションにはボーイフレンドも一緒に来てくれて、受け付けの手伝いや写真撮影をしてくれたりと
セッションのサポートをしてくれたのです。
私達、彼の名前を知らなかったので「ボーイフレンド!ボーイフレンド!」と呼んで写真撮影等を頼んでました。
私達のためにスタジオを動き回っていたボーイフレンド(今は婚約者)、こき使ってごめんね~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回も会えるかなと思ったら、同行しませんでした。ちょっと残念。
でも今回はジャニスのお母さんが一緒だったので、それはそれで良かったな。
お母さんもインストラクターで前々回のセッション以来の再会でした。
セッションの後で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/a0b1573479eadb9905d2920d438358a4.jpg)
セッションが午後4時に終了し、私は車で2時間ほどの街に移動しました。
ズンバ三昧の週末~B1トレーニング編に続く。
土曜日は地元で開催されたジャムセッションに参加。
インストラクターがジャマー(ジャムセッションのインストラクター)からオリジナルのダンスを習うセッションです。
ジャマーはジャニス。彼女のセッションに参加するのは3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/de71d3183d4a2504b507346b1918d84e.jpg)
私、月に1回の頻度でバーチャルのジャムセッションには参加しているのですが、
リアルは約1年振り(去年の6月以来)。前回のジャマーもジャニスでした。
会場であるジムのスタジオに到着するとジャニスが笑顔で迎えてくれました。
参加者のほとんどが地元のインストラクター仲間でしたが、初めましてのインストラクターも数人いました。
新しい友達ができるのもジャムセッションの楽しみのひとつ。
セッションが始まる前にジョージア州在住の友達が、地元のインストラクター仲間を紹介してくれました。
なんと彼女は81歳!思わず「うっそ~!!」と叫んでしまいました。とても81歳には見えない!!
私も彼女のように年を重ねたいな。
ジャムセッションは今回も楽しいものでした。
ジャニスのダンスのスキルはもちろんですが、パーソナリティも大好きです。
ユーモアのセンスもあって最初から最後まで笑いが絶えないセッションで、3時間があっという間に過ぎました。
実はジャニス、最近婚約したのです。なのでセッション後、皆で祝福のメッセージを贈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
去年参加したセッションにはボーイフレンドも一緒に来てくれて、受け付けの手伝いや写真撮影をしてくれたりと
セッションのサポートをしてくれたのです。
私達、彼の名前を知らなかったので「ボーイフレンド!ボーイフレンド!」と呼んで写真撮影等を頼んでました。
私達のためにスタジオを動き回っていたボーイフレンド(今は婚約者)、こき使ってごめんね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回も会えるかなと思ったら、同行しませんでした。ちょっと残念。
でも今回はジャニスのお母さんが一緒だったので、それはそれで良かったな。
お母さんもインストラクターで前々回のセッション以来の再会でした。
セッションの後で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/a0b1573479eadb9905d2920d438358a4.jpg)
セッションが午後4時に終了し、私は車で2時間ほどの街に移動しました。
ズンバ三昧の週末~B1トレーニング編に続く。
今年の夏こそ、外じゃなくても体重負荷のかかる運動の出来るアクティヴィティを用意しておかないと!
と思ってはいますが…。
今回も楽しいセッションでした!
これからも地元で開かれるセッションは、
出来るだけ参加したいと思います。
ヒスパニック系の音楽とかすごく楽しめるし
でも結構難しかったりするけど
ステップは何とかこなせるんだけど
ボディロールとか肩のフリフリ、腰のクイクイが上手く出来ない😅
プーならいいインストラクターになれそうなのに
何故かズンバに興味がないのが残念だわ
↓のムスメちゃんの話にちょっとワクワクしちゃった
彼氏と同棲してるのね~😍
この先プロポーズとかされちゃうのかしら?
ところでM君は?
ズンバは動きの正確さは二の次、楽しく踊れたらオッケーよ!
そうだね、プーちゃんはダンスのテクニックも教えるスキルもあるから
良いインストラクターになれるのに残念だわ。
娘が去年の夏にS君と一緒に住み始めた時に
「とりあえず1年一緒に生活してみて、
今後のことを決める」と言ったの。
あれからもうじき1年。はたして進展があるのか?
Mも元気にやってるよ。しかし誰かと付き合ってる気配は全くなし!
ブラジリアン柔術にハマっていたけど(今も続けてるけど)
一昨年位からラグビーを始めて、いつ仕事してるの?と思う位、
練習や試合で忙しくしてるわ。
あ、今のところポテ国への転勤話はありません。