毎年、この時期に一時帰国をするのですが、言うまでもなく今年はキャンセル。
おこもり生活の夏休みとなったわけですが、ダラダラしてはいかん!
と自分に渇を入れて、おサボりしていた勉強を再開しました。
去年、前々から興味のあったフィットネス関連の
資格を取得するために勉強を始めました。
平日は仕事でまとまった時間が取れないので、週末に勉強をしていたのですが、
大学フットボールシーズン中(9~12月)は、週末に勉強が出来るわけもなく、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
だったら年末年始の冬休みに・・・も計画倒れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
じゃあ、3月の春休みに短期集中で頑張ろう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でも、結局コロナウイルスで在宅学習の準備に追われてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう、言い訳はできません!
今度こそしっかり勉強しようと、今日、数か月ぶりにテキストを開きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/c96353ef0f9b6df40137a4bccfd2f1c0.jpg)
えっ、何の資格かって?
これは自分で納得できるまで勉強をして、テストに合格して、
無事、資格を取得したらご報告します。
実は自分に程よいプレッシャーをかけるために、
ブログで勉強再開の報告をしています。
皆さんに資格取得宣言をしたのですから、挫折したらカッコ悪いよね。
早く合格の報告が出来るよう、頑張ります!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もし2~3ヶ月経っても、資格取得の報告がなかったら
お叱りコメントで渇を入れてくださいね。
おこもり生活の夏休みとなったわけですが、ダラダラしてはいかん!
と自分に渇を入れて、おサボりしていた勉強を再開しました。
去年、前々から興味のあったフィットネス関連の
資格を取得するために勉強を始めました。
平日は仕事でまとまった時間が取れないので、週末に勉強をしていたのですが、
大学フットボールシーズン中(9~12月)は、週末に勉強が出来るわけもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
だったら年末年始の冬休みに・・・も計画倒れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
じゃあ、3月の春休みに短期集中で頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でも、結局コロナウイルスで在宅学習の準備に追われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう、言い訳はできません!
今度こそしっかり勉強しようと、今日、数か月ぶりにテキストを開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/c96353ef0f9b6df40137a4bccfd2f1c0.jpg)
えっ、何の資格かって?
これは自分で納得できるまで勉強をして、テストに合格して、
無事、資格を取得したらご報告します。
実は自分に程よいプレッシャーをかけるために、
ブログで勉強再開の報告をしています。
皆さんに資格取得宣言をしたのですから、挫折したらカッコ悪いよね。
早く合格の報告が出来るよう、頑張ります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もし2~3ヶ月経っても、資格取得の報告がなかったら
お叱りコメントで渇を入れてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます