サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

またまたご無沙汰してしまいました・・・

2021-09-29 19:03:07 | Weblog
またまた更新が滞りました。元気にやっております・・・
と言いたいところですが、いろいろありました、この2週間半。

まず、夫の母が永眠しました。
ここ数年、体調が悪く、高齢だし(今年の11月に90歳の誕生日を迎えるはずでした)
覚悟はしていたのですが、やっぱりショックでした。
遠方に住んでいて、コロナ禍でお見舞いに行くのもままならない状態が続いていたので本当に残念です。
これがきっかけで、日本にいる高齢の親や親戚を今まで以上に案ずるようになりました。
先日、妹からLINEメールと一緒に、昨年の9月下旬に亡くなった叔父の一周忌法要の写真が送られてきました。
叔父も長年体調が良くなく、毎年、夏に帰国した時、お見舞いに行き、その度に
「これが最後かも知れない。」と覚悟はしていたのですけどね。
コロナがなければ去年の夏にもう一度、会えたのに。やるせない気持ちでいっぱいです。

勤務先の学校のコロナ状況も収束の兆しが全くなく滅入ることが多いです。
先週は同僚の3歳の息子さんが感染しました。
そして先月下旬から欠勤している同僚も感染していたことが判明。

地元の公立校の感染者は現在2712人。(8月10日の新学期からの新規感染者数)
昨年度(2020年8月~2021年6月)の感染者数2498人を先々週(新学期スタートから1ヶ月)で突破しました。

気持ちが沈みがちですが週末のフットボールでの現実逃避は健在です!(笑)
9月11日に続いて翌週末の9月18日も息子の母校のホームゲーム。応援に行ってきました!
この日はHOT DAYでした。
HOTというのは息子の母校のマーチングバンド の名前。
正式名称はHerd of Thunder Marching Bandですが、イニシャルを取って通称HOT Band。
そしてHOT DAYは毎年、9月のホームゲームに地元の高校のバンドを招待して、ハーフタイム演奏をするイベント日。
スタジアムに到着すると大勢のハイスクール・バントキッズが!元バンドママは大興奮ですわ。
うちの子供達は中学からバンドを始めましたが、高校時代がバンドママとして全盛期でした。
マーチング大会の応援に出かけたり、フットボールの試合でボランティアをしたり、
夫と一緒にバンドの父母会の役員をやったり・・・・
毎年、HOT DAYでは子供達の高校時代を懐かしく思い出します。
炎天下で一生懸命演奏するバンドキッズと当時の子供達の姿が重なり、
そんなキッズを応援するバンドママ、パパ達を見てウルウルしちゃうのです。
バンドママとして子供達をサポート出来たことは、本当にいい思い出。
バンドママ&パパ仲間と楽しく時間を過ごせたことも。
子供達と仲がよかったバンドキッズ達、未だに会うと私のことを「〇〇〇(←私の名前)ママ」と呼ぶんですよ。
今までに何度も言いましたが、あえてまた言います。
バンドキッズは自分の子も同然!

だからHOT DAYは私にとってスペシャルイベント。
ハイスクールバンドキッズ達はスペシャルTシャツを着て参加します。背中には参加する高校の名前がプリントされています。


バンドキッズの写真を撮るママ、パパ達。私もバンドママのふりをして、写真を撮りたかった・・・・


この日の対戦チームはフロリダA&M大学。試合は38-17て勝ったのですが(今シーズ初勝利!)
やっぱり私にとってこの日のメインイベントは、HOT Bandとハイスクールバンドとのジョイントハーフタイムショー。
最後はフロリダA&M大学のバンドも加わり演奏、素晴らしいショーでした。

気持ちが沈むことが多いこの頃。気晴らしが出来るフットボールシーズンたけなわでよかった。
それでは次回のブログ更新まで(←いつになるやら・・・)ごめんあそばせ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2週間のご無沙汰です。 | トップ | ミュージカル Hamilton »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事