週末、9か月振りに外食をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
パンデミックでずっとご無沙汰していた外食です。
金曜日に息子の母校のフットボールの試合があり、タンパに出かけたので、
滞在を延長して翌日、お気に入りのスペイン料理のコロンビア・レストランで
ディナーとフラメンコショーを楽しむことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/78b6695dac6ce3a39fee14de99037370.jpg)
実は3月の春休みにタンパでのミニバケーションを計画、
そのお楽しみのひとつがコロンビア・レストランでのディナー&フラメンコショー。
予約を取って楽しみにしていたのですが、前日にタンパではコロナウィルスに対する非常事態宣言が発令。
レストランの予約をキャンセル、タンパ入りを諦め急遽、帰宅しました。
毎年10月に息子が母校のホームカミングで帰省した際に、ご馳走してくれますが、
こちらも今年はパンデミックでキャンセル。
なので待ちに待ったコロンビアレストランでのお食事でした。
アメリカで一番古いスペイン料理レストラン。
外観も雰囲気たっぷりで、出かけるたびに写真を撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/180bf35a9484dab12911cc13f74050a8.jpg)
事前にレストランのウエブサイトでコロナ対策をチェックをして安心したけれど、やっぱり9か月の外食で緊張・・・
でもこのサインを見て安心。
出来るだけ接触を避けるために、一般のお客さんとフラメンコショーのお客さんの
入り口を別々にするという気遣い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/3fa6154372f055f9a82afb7345594ba8.jpg)
テーブルについて、まずはスパニッシュビーンスープを注文。
ワンパターンだと呆れないでね。
私にとって絶対スルー出来ないシグネチャーメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/6ba5dbcce64d35f0a35bf4f1ef688210.jpg)
焼き立てのキューバンブレッド。これもメインをいただく前に完食!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/982debee41979706267e0e8199099ed7.jpg)
タパスはマッシュルーム。写真を撮る前に1つ食べてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/7016638240eb497515511e26467ab0fc.jpg)
メインは迷うことなくパエリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/c015db3acc61871567123f18a5e39d72.jpg)
去年の10月に息子がご馳走してくれた時、そして今年の2月に娘の誕生日で出かけた時に
食べようと思っていたけど、他のメニューに浮気して食べ損ねたパエリア。
3月に「絶対パエリアを食べるぞ!」と意気込んでいたのに
それもキャンセルになってしまったので、やっといただくことが出来て嬉しゅうございました。
デザートは・・・・
もちろんフラン!
でも今回は期間限定のパンプキンフレーバーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/b0463d1daea72b38f94e58f8ab7d7d54.jpg)
で、締めはもちろんカフェ・コン・レチェ。
デザートをオーダーした時にフラメンコショーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/b83014be285d9977da9cd6b44ca81cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/aec2bb5ebaf6a37c6e813782f9ac884c.jpg)
前回は数曲、生歌に合わせて踊りましたが、感染対策のため今回はなし。
生演奏はギターのみでした。
でも4年振りのコロンビア・レストランでのフラメンコショー。
お馴染みのクリスマスソングでも数曲踊り、素晴らしいショーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
パンデミックでずっとご無沙汰していた外食です。
金曜日に息子の母校のフットボールの試合があり、タンパに出かけたので、
滞在を延長して翌日、お気に入りのスペイン料理のコロンビア・レストランで
ディナーとフラメンコショーを楽しむことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/78b6695dac6ce3a39fee14de99037370.jpg)
実は3月の春休みにタンパでのミニバケーションを計画、
そのお楽しみのひとつがコロンビア・レストランでのディナー&フラメンコショー。
予約を取って楽しみにしていたのですが、前日にタンパではコロナウィルスに対する非常事態宣言が発令。
レストランの予約をキャンセル、タンパ入りを諦め急遽、帰宅しました。
毎年10月に息子が母校のホームカミングで帰省した際に、ご馳走してくれますが、
こちらも今年はパンデミックでキャンセル。
なので待ちに待ったコロンビアレストランでのお食事でした。
アメリカで一番古いスペイン料理レストラン。
外観も雰囲気たっぷりで、出かけるたびに写真を撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/180bf35a9484dab12911cc13f74050a8.jpg)
事前にレストランのウエブサイトでコロナ対策をチェックをして安心したけれど、やっぱり9か月の外食で緊張・・・
でもこのサインを見て安心。
出来るだけ接触を避けるために、一般のお客さんとフラメンコショーのお客さんの
入り口を別々にするという気遣い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/3fa6154372f055f9a82afb7345594ba8.jpg)
テーブルについて、まずはスパニッシュビーンスープを注文。
ワンパターンだと呆れないでね。
私にとって絶対スルー出来ないシグネチャーメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/6ba5dbcce64d35f0a35bf4f1ef688210.jpg)
焼き立てのキューバンブレッド。これもメインをいただく前に完食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/982debee41979706267e0e8199099ed7.jpg)
タパスはマッシュルーム。写真を撮る前に1つ食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/7016638240eb497515511e26467ab0fc.jpg)
メインは迷うことなくパエリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/c015db3acc61871567123f18a5e39d72.jpg)
去年の10月に息子がご馳走してくれた時、そして今年の2月に娘の誕生日で出かけた時に
食べようと思っていたけど、他のメニューに浮気して食べ損ねたパエリア。
3月に「絶対パエリアを食べるぞ!」と意気込んでいたのに
それもキャンセルになってしまったので、やっといただくことが出来て嬉しゅうございました。
デザートは・・・・
もちろんフラン!
でも今回は期間限定のパンプキンフレーバーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/b0463d1daea72b38f94e58f8ab7d7d54.jpg)
で、締めはもちろんカフェ・コン・レチェ。
デザートをオーダーした時にフラメンコショーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/b83014be285d9977da9cd6b44ca81cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/aec2bb5ebaf6a37c6e813782f9ac884c.jpg)
前回は数曲、生歌に合わせて踊りましたが、感染対策のため今回はなし。
生演奏はギターのみでした。
でも4年振りのコロンビア・レストランでのフラメンコショー。
お馴染みのクリスマスソングでも数曲踊り、素晴らしいショーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます