夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

初めてのホッピー 初めてのもみもみ

2009-07-21 | 家族
お休みの夜
近所の居酒屋さんへ

歩いてすぐ

とっても便利です

生ビール


キャベツと胡瓜の塩もみ
 さっぱりでいいな

夢父も気に入った
とり軟骨の唐揚げ
マグロのなめろうも
美味しい

夢父、
沼田からの帰り道
行列で買うのをあきらめた
永井食堂」のもつ煮
思い出し

頼んだもつ煮 柔らか~い

ビールのあとは
私・・・冷酒「赤城山」

そこで夢父
この年になって(どの年?)
初めてのホッピーを試します

なかなか気に入ったようです

お休みの夜は
静かに、そして
のんびり更けました



今日はどんより

でも、すっきりしたい

冷凍庫から出して

オヤツにします

なかなかもみもみできるほど
溶けましぇ~ん

手に出して

夢も楽しむ

ストローで
吸引

夢も挑戦
 ムリだよね~

疲れるファン太郎です


明日は皆既日食ですね

11時頃
群馬は晴れ間が
広がるようです

見られるかなぁ

動物も皆既日食に反応するとか・・・


ランキング参加してます
またダウン(涙)
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日は山へ

2009-07-20 | おでかけ
世間は3連休ですが
自営業の我が家
今日 海の日
二人と一匹のお休みです

出かけましたよ
群馬県北部

関越道を降り
まずはお昼
沼田市内のうどんやさん

夢父ミニカツどんのセット
私は肉汁うどん

夢父 おつゆが美味しくなく
   がっかり
   カツどんも出汁がいまひとつ
私  確かにおつゆに
   物足りなさがあり・・・

麺はコシがあって
なかなかなのに
残念でした


目的地は
吹割の滝

東洋のナイアガラとか

夢は初めてです

驚く夢

でも、以前より水量が少ない



涼しいです

ハチに驚く 夢母
コワ~




次の目的地へ
道の駅 田園プラザかわば
初めて来ました

関東地方で
5年連続
人気ナンバーワン

広い敷地

私が買い物中                   ジャズのミニコンサート
日陰で待機
夢 夢父             

農産物直売所で                  ブルーベリー 無料で入園
子供たちに人気のクワガタやカブトムシ
売ってます

ソフトクリーム                     夢も注目
濃厚です
もちろん 夢にも

帰りの高速は渋滞

   車中の夢

一般道で帰りました


ちょっとお疲れ



群馬は海ナシ県
山もいいですね~の
海の日でした


ランキング参加してます
またダウン(涙)
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ワンコ 実家へ

2009-07-19 | 家族
夢父が出かけるので
実家へ夢も同行です

母がクッションと
水を用意してくれます

最初はクンクン
あちこちをチェック

オモチャも持参して
(ヒトの孫がいないので)
孫ワンコのよう

いつのまにか
くつろぐ

父母も夢が来ると

ウレシイようです

今日は土用丑の日

実家も
自宅もウナギの夜です

実家メニュー
夜・・・お味噌汁(あわび茸、ナメコ、ワカメ)

    ウナギ混ぜご飯(ゴマ、青シソ)

    冷豚しゃぶサラダ(水菜、胡瓜、ネギ)
    帆立のお刺身

朝・・・サバのショウガ風味唐揚げ

    ペンネとピーマンのコンソメ炒め(ハム)
    ローストビーフ<市販品>とトマトのサラダ

昼・・・大根とがんもの煮物(人参、ゴボウ、こんにゃく、厚揚げ)
    蒸しナスの辛味ザーサイのタレかけ

暑い夜
夢は熟睡してます

3分割しちゃいました

暑いお昼
辛し味噌つけ麺

トッピングで辛いネギ追加

がっちり食べて
夏に立ち向かうぞ

明日はようやく
お休みです

涼しい所へ
でかけようね




ランキング参加してます
またダウン(涙)
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は夢にふぉ~りんLOVE★

2009-07-18 | 家族
最近 お気に入りの
お笑いコンビ

フォーリンラブ

夢にもやってもらいましょう


ん~
ちょっと違う

今度はどうだ


決まった

前回のモス
納得できなかったので
再挑戦です

期間限定ホットチキンバーガーとオニオンポテト

最高に美味しい
夏はチキンとスパイスだ
大満足です

期間限定だけでは
もったいない美味しさです

では時間のある土曜日
やること やっちゃいましょう

実家のラベンダー
ポプリを作ります

空き瓶に入れてレース生地をかぶせて
出来上がり

母の寝室に置こう

ラベンダーの効能
<神経の緊張、不安をやわらげる効果があります。安眠作用があります。
心配事、イライラ事があってなかなか眠れないという人にはおすすめです。
穏やかなフローラルの香りは、ストレスや緊張、不安を和らげ、気分を鎮静させてくれます。>

まだまだ花びら いっぱいあるので
また、作りましょう

ポプリのあとは
夢毛あふれる
車の掃除で
汗ダクダク

忙しく土曜は
過ぎていくのでした

明日 夢父は外出予定
月曜にお休みをもらうので
日曜に実家へ行きます

夢も久しぶりに
連れて行こうっと!

おまけ夢父撮影
先日の「驚きの落し物」事件
当事者二名のその後

被害者はウマ?ライオン?


ランキング参加してます
またダウン(涙)
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談される私

2009-07-17 | 家族
100円ショップで 
ポプリの材料を
探していると

女性のお客さんが
話しかけてきます

「ヘアバンド、どれがいいと思います?」

手にした黒、白、茶のヘアバンド

「私の年代だと、どれかしら・・・」
そう続ける女性  
60代かな

「夏だから、白がいいかしら
    茶色もいいかも・・・」と私

「じゃ~両方にしよ 100円だものね」
と微笑む

そのあと、すれ違って
お互いにこっ



この頃、見知らぬ人に
よく話しかけられる

魚やさんでは
料理方法を聞かれたり

洋服やさんでは
世間話をされたり



自分からは
話かけることは
ほとんどナイのに

のん気に見える?

いい年になって
不思議な気分です



夢のハナ

光ってる
ハナミズ?

暑いので
あくびする

暑いので
舌が出る

いい顔した

と思ったら

やっぱり 舌が出る

実家メニュー

夜・・・そうめん
    薬味(ネギ、青シソ、ミョウガ、ショウガ、胡瓜)

    お刺身(マグロ、サーモン)
    お漬物(人参、大根、胡瓜)<市販品>
朝・・・お味噌汁(玉ねぎ、ワカメ)

    タラのカレー粉ムニエル(ブロッコリー、コーン)
    水菜とコリンキー<生食カボチャ>の粒マスタードマヨ和え
     (ハム、胡瓜)

昼・・・豚肉とズッキーニのケチャップ炒め(玉ねぎ)
    しし唐と玉子の炒め物(シメジ)

母のツメを切りました
「ツメを切って」が
また、言えず
ツメがアシになってしまう
「アシをおねがいします」と言う

切りながら
一緒に言葉の練習

次回は言えるかな


物干し台で
バジルの花 発見

鉢植えのペットたち


夏本番でお花も元気なし・・・


ランキング参加してます
またダウン(涙)
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酢、カレー、ラベンダー 

2009-07-16 | 家族
暑さに負けちゃってる夢母

夢も食後は眠い

ひっくりかえって
ヨコで伸びたり

乗り越えようね

きつい夏

夢父が買い置きした
冷やしカレーうどんつゆ
本日 食べてみました

カレーの辛さ 物足らず
子供も食べられるような
辛さにしたようです

ひとビン使い切りで3~4人分
でも、我が家の2人分位の量

一回、食べたから
もういいかな

新しょうが

甘酢漬けにしました

らっきょう
第2弾

漬けました

夏に打ち勝つには
酢のパワーです

ラベンダー
花びら集めました

あんなにあったのに

袋にこれだけ・・・

ラベンダーの花びらを
こすり取ってると
ターシャを思い出します

去年、亡くなった
ターシャ・テューダーさん
オデブのコーギーは
どうしてるかな

高崎市美術館で「ターシャ・テューダー展
            くわしくはコチラ
始まりますね

7月19日(日)~8月30日(日)
行かなくちゃ

昨日の驚きの落し物
消えてた・・・と夢父の報告です
誰が?かぶせて
誰が?持ってったのか

真夏のミステリーです


ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きの落し物

2009-07-15 | 家族
夢父が用事で外出
車で近くの緑地公園へ


ここは木々が立ち並び


気持ちよく チ~(失礼)

木陰で散歩できます


利根川の流れ

でも暑いなぁ

さて車に戻ろう



遊具の熊さんかなぁ 
顔が見えない

なんだぁ

アップで

が~ん

このままにしておこう

明日も
かぶってるのかな


夢父に確認してもらおうっと
(勘違いされないようにね)



実家メニュー

夜・・・冷製パスタ(エビ、海草ミックス、トマト、青シソ)
    スープ(コーン、玉子)<インスタント>
    山くらげの煮物(人参、油揚げ)
朝・・・お味噌汁(里芋、ナス)

    イカと空芯菜のオイスターソース炒め(シメジ)
    ゆでとうもろこし

    もずく(しょうが)
    豆腐の揚げ小女子かけ(ネギ)

昼・・・豚スペアリブ

    お漬物(人参、胡瓜)<Cママ作
    かぼちゃのサラダ

夢父は暑さに
もう慣れたと言います

私はゲンナリ

久しぶりにツライ
ニッポンの夏


ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる?ハッピーハッピー

2009-07-14 | 家族
一階に住む義母
うれしそうに見せてくれました

面白いでしょ

葉っぱから芽が出て

葉っぱになるらしい
水を張ったお皿に置くだけ

名前はハッピーハッピー
可愛い呼び名 
調べたら セイロンベンケーという
勇ましい別名もあります


12月~1月に咲く
ハッピーハッピー

義母、がんばってください



関東地方 梅雨明けです
(我が家は独自に一昨日宣言済み)
前橋は昨年より46%
雨が少ないそうです


暑さが

こたえる

12歳の夏

エアコン

ナシでは

生きられない



夢父 夏の一仕事
スダレを下げます

スダレは夢父作
(100円ショップ材料です)

これで部屋の中
ずいぶん違う



実家に咲いたラベンダー
狩ってきました
父が切り落とすなんて
言ってるので・・・

干します
ザルは梅干し用

いい香りが
物干し台に広がる

乾燥したら
ポプリを作ろう

今日の一本
トマトサイダー

美味しいです
これで
ウオッカ割ったら
最高かも

ついに始まった
真夏シーズン
ツライ・・・



ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ 拒否するのか フロントライン

2009-07-13 | 家族
夢のフロントライン
(虫除け、クビにポチッと垂らすだけ)
自宅ではつけられません

なぜか 唸り
拒否する
わがままな夢

で、また
Iペットクリニックで
お世話になります

フィラリアの薬も
もらいに行くし

待合室で

呼ばれる

いい子です

でも
夢父によると
怖くてびびってる

I先生が現れ

看護師さんに
押えられ

なんでもないのにねぇ

はい 終わり

支払いをする夢父を
車の中で待ちます

となりに
ミニチュアダックス
二匹

右の子 片方の目
白内障です
夢より年長かな

お昼になったので
満汎

混んでます

夏はカレー味でしょう

カレーもりそば
元気が出てきた
週明けです



今日の前橋
36.5度です
ただ、風があったので
耐えられる暑さです

夢も夢父も
エアコンの部屋で
まったり

私は実家です

実家メニュー
夜・・・お味噌汁(大根、ネギ)

    鶏肉とズッキーニのガーリックバター炒め
     (シメジ)

    お漬物(べったら、人参、胡瓜)<市販品>
    ワラビ<Cママから>おかかポン酢

朝・・・金頭粕漬け焼き

    ネギ入り玉子焼き
    めかぶ納豆ダシかけ(小エビ)
      ※ダシは山形の郷土料理 お豆腐や納豆にかけると美味しい
        クリックでレシピ見られます   

昼・・・こてっちゃんとしし唐、ナスの炒め物

    マヨ白和え(大根の葉、人参、ひじき、水煮大豆)
    ミモザサラダ(ゆで玉子、トマト、レタス)


母の生けた花


ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンバンを背負う

2009-07-13 | Weblog
都議選 意外と民主党
伸び悩みでしたね

やっぱり
ハトの黒いえさ問題
あとを引いたのでしょうか

でも良かったこと
投票率の上昇です

我が家は、
100%の投票率
いただいた権利は
必ず行使します

景気への不満
いいかげんな政治

あなたの行動
そして一票で
変わることもあるんです



夢父
年中文句を言う
まともな文句です

昨日の出来事から・・・

高校野球の県大会
甲子園への第一歩が
始まりました

夢を連れて
夢父
野球場のとなり
敷島公園へ散歩

高校の名前入り
おそろいシャツの
応援父兄が公園で
くつろぐ

まだ、試合前

タバコを吸い・・・

吸殻を・・・

放る
公園の土の上

父も母も・・・



高校球児に求める
マナーやもろもろ
親たちの自覚がナイ

子供たちの
カンバンを背負ってる
プライドが
無いのかと

スタンドで声援を
送ってた
あのおそろいの
親たち



政治家にも言えます

そのカンバンで
責任を果たす覚悟があるのか


投票する権利の行使

8月30日
日本人の資質が
投票率に反映されます




ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする