見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

地獄谷&ミドリガ池(立山・室堂平)

前回の続きです。。。



ミクリガ池の目と鼻の先にある地獄谷

昔は下まで降りられたが、今は火山ガス活動が活発なため立入禁止に








ミクリガ池温泉を通過し、エンマ台から見た地獄谷








近年建てられた火山ガス情報ステーション




山崎カール






ミクリガ池を時計回りに立山室堂山荘方向へ歩く

左手眼下に血の池

酸化鉄で赤味を帯びた池塘が点在






その向こう側に緑を失ったハゲ山

地獄谷から流れる火山ガスの影響を受けているようです




ここで雨がポツリポツリ落ちて来た

遠くで雷鳴も・・・

自然と急ぎ足に




ミドリガ池に到着 (標高2354mの火山湖)

ここでもさざ波があり、水鏡は、ぼんやりしたもの

ただ、雄山山頂が見えたからグッーですね

急いでパッパッと撮った






雲行きが怪しくなり、雷も鳴り、雨も本格的に降りそうな気配




近くにある立山室堂山荘が営業をしていたので、駆け込み、雨宿り

先を急ぐ訳でもなく、ダブルチーズケーキとコーヒーのセットで雨が上がるのを待つことに




予想より早く降り出した雨も40分ほどで上がった

また降るかも知れないので雨具を着て、ザックカバーをかけ、カメラ用の防水袋をポケットに

帰ることも考えたが、空も明るくなり、お花畑が近いこともあり、出発




山荘近くにある国指定重文の昔の山荘 (修繕されたもののよう)



この後に訪れた玉殿岩屋で、浄土山へ向かう登山道でアラレが降り、引き返し、ここへ来たという女性グループに出会った

私が雨宿りをしている間に降ったようでした


                つづく




戸を開けていると涼しい風が入り、秋を感じるように・・・
庭のトロロアオイ(花オクラ)が咲き出しました
黄色の大花で花の少ない庭で目立ちます (^-^)

よい一日を・・・(^-^)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング(県内の山)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事