見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

奥会津を旅する。。。(紅葉の屏風岩)

旅の続きです。。。2023・10・25



前沢曲家集落を後にして、同じ南会津町にある屏風岩へ急ぐ

ここは、行きたかった場所で、愉しみにしていたが、雨が降りだし、やきもき

着くころには小雨になり、何とか、写真は撮れそうで、ホッとした (^-^)




伊南川の岩場は雨に濡れ、滑りそうで、慎重に足を運んだ




川底の見えるほどの清流





傘を差しながら紅葉した屏風岩を眺めた

紅葉の色付きは、もっと濃くなりそうな気もしたが、これで十分でしたね










下流側では、すでに落葉している樹も見られた




下流側が気になり、遊歩道を歩き進む

しかし、誰も歩いていない

熊でも出てきたら困るなぁ~(令和5年は全国的に熊の出没が多かった)

鈴は車の中だし、用心しながら落葉の道を歩いた




あれっ、こんなところに、こんな渓流があったなんて!

殆どの人は屏風岩だけを見て帰っていったような・・・

雨降りだからかなぁ~?





樹の枝葉が傘の役目を果たし、小雨は気にならず、柵に傘を立てかけ、川近くへ下りた





後方から、わざと驚かすような声で「おい、何をしているんだ」と相方

思わず笑っちゃいました !(^^)!

姿が見えないので、ずっこけているかと、見に来たようでした

ご苦労様なことで・・・( *´艸`)

で、傘を回収し、もう少し先まで進み、戻った




帰りに再び屏風岩をパチリ


                           2023・10・25

紅葉の丁度いい時季に来たようで、ラッキーでした (^_-)-☆

               つづく


よい一日を・・・(^-^)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
クロママさんへ
おはようございます。
季節外れの旅行記ですが、愉しんで貰えて嬉しいです。
励みになります。(^-^)
いつもありがとうございます。
クロママです😆
何と言っても、奥深い紅葉は
私には
滅多なことでは見られません!!
素晴しいですねぇ🎵
ありがとうございます🙇
corocorokazeazami95
カニさんへ
春が近いのに、まだ秋旅の投稿をしています。(笑)
季節感は全くありませんが、片目をつぶって観て下さいね。
(^-^)
corocorokazeazami95
かんさんへ
春の香りが届く季節になりつつありますね。
今年は暖かい日が多く、春の訪れも早まりそうですね。
とは言え、こちらは、まだ冬ですね。
秋の投稿も、後一回で終わりです。(笑)
もうすぐ節分ですね。
恵方巻が売り出されますね。(^^ゞ
y3110a3110
カニさんです
メチャ綺麗ですね
このような風景大好きです
紅葉の季節なら最高ですね
takan32
corocorokazweazamiさんへ、秋の日にきれいな風景に出会えてよかったですね。
こちらでは梅もだんだん多くの品種が咲き始めました。今週末は節分です。あちこちの寺社で豆まきの節分祭が行われます。一度、京都の八坂神社の節分祭に行ったことがあります。芸子さん、舞子さんがお目見えでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事