見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

大瀬崎展望台からサンセット(五島列島・福江島)

旅の続きです。。。



大瀬崎灯台まで往復し、その後、展望台から東シナ海に沈む夕陽を観るために車内でコーヒーを飲んで待機

地平線あたりに細長い雲が居座っていて、あまり期待の出来ないサンセット

展望台では、夕陽を観るために集まった人は私たちの他に6名ほど

殆どの人は展望台から大瀬崎灯台を観て帰るようでした




そんな条件のなかでサンセットの始まりです 

時系列でご覧くださいね (^-^)




洋上に光の道






太陽が落ち始めると、雲に遮られるためか光の道は細長くなり、キラキラ度も低下




灯台をズームで・・・






雲の中に沈みゆく夕陽




あっ、見えた






あっ、また隠れた








また現れないかなぁ~

無理だろうね






あぁ、終わったね


周りの人たちと一喜一憂しながら眺めたサンセット

まんまる夕陽が東シナ海に沈むところを観られなかったけれど、こんな沈み方もいいなぁ~と思った次第 (*^^)v




出ていた月をパチリ




この日の車中泊場所は、島で唯一の「道の駅・遣唐使ふるさと館」

しかし、ここでは夕食を食べることはできないので、事前にスマホ検索して、道の駅とは逆方向になる食事ができて湯に入れる富江温泉センターへ向かった

温泉は大風呂に湯が入って無く、その割引とシニア割引とで二人で310円という格安の料金 (*^^)v

泡風呂とシャワーは使用できたので十分でしたね

ただ、レストランの営業は行われて無く、時間が時間だけにガックリ (>_<)

仕方が無いので島のコンビニの場所を教えてもらい、この日の夕食はコンビニ調達でした

無駄な動きをして、道の駅に着いたのは午後9時半近く(車中泊の車は数台)

この日の歩数計は10000歩ほどでした


               つづく



今日も黄砂の一日
夕方、立山連峰は ぼんやり見えていた

よい一日を・・・(^-^)








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
田舎人さんへ
夕陽は地平線に沈んではくれませんでしたが、大瀬崎の灯台と断崖を入れ、光の道を撮ることが出来たので、まぁ~良かったかなと思っています。(^^ゞ
夕陽を観られたことが喜びですね。
福江島を巡れば、いいロケーションに出会えると思いますね。
写真を撮らなかった場所もあり、ちょっと後悔する部分もありましたね。
田舎人
1枚目、綺麗ですね。夕陽がいい所にいてくれたようです。
そうですか、大潮崎灯台まで1.2kmも歩かないといけないのですね。
「舞いあがれ」は毎日見ていましたが、
福江島の地図を、今回初めて見ました。
いい所がいっぱいありそうですね。
旅はまだ続くようなので、楽しみにしています。
corocorokazeazami95
カニさんへ
おはようございます。
旅先での夕陽見はイイですよね。
特に海に沈む夕陽は格別ですね。
いつもは街中に沈む夕陽を観てますので・・・(^^ゞ
y3110a3110
カニさんです
夕日、自分も見たかった~
九十九島の展望台へ行って夕日撮りたかったけど
二日もタクシー代を考えると行けませんでした
夕食のアルコールも飲みたいしね(汗)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島列島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事