GW前の4月27日、剱岳の登山口のある馬場島へ林道ドライブ
天気も好し、新緑に期待して・・・
上市川第2ダムの早乙女湖を眼下に林道をドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/ad8bda0d83e638b93248ce7c580a040a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/1dc082caed7a4195b67a9ee971eacdad.jpg)
タムシバの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/a763457954cb116b3f8999fe26fe8759.jpg)
標高が増した林道から早乙女湖が見え、遠くに富山湾、能登半島が望めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/99705961262aeb213bdb981cbafa35fa.jpg)
更に進むと剱岳が見えてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/f042fc2429b477a4ef4be6617c2611e0.jpg)
足下に、いつも見慣れているスミレと少し違うものが・・・記念にパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/809af8fcc6a3b2a0952aaccc48238849.jpg)
更に進むと林道は雪で通行不能に!
数年前も土砂崩れで、ここは通行できなかったことが・・・
崩れやすい場所のようで、雪崩跡かなぁ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/ccf2ddfef3f30b32dc41edcef4263637.jpg)
この辺りの新緑は燃えるように美しい
その中で目にする一本の山桜
出かける時季により、観られたり、観られなかったりするが、今年は観ることができた (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/16cecde03a8ee44ef9ab807460daecb1.jpg)
林道に雪のある箇所はここだけ
剱岳のビューポイントは、この先にあるのになぁ~ (>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/b509bb962c8a02f5f7c6428d5ae25b9b.jpg)
諦め、ここで引き返し、いったん麓へ下り、別ルートで馬場島へ向かうことに
コンビニで昼食を買い、再び向かった
芽吹いた樹に鳥の巣でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/a1fa416f2d8c218f2db65e95f1c20e95.jpg)
通り道にある千石城山登山口の駐車場にある展望台
いつも素通りしていたが、今回上ってみた
低い展望台だから期待していなかったが、眺めは良く、先ほど林道から見た眺めとよく似ていた (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/c7deefe68cb42956f981b2943966bf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/d7f0f620de1c3753255f665ad6302be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/3585aefb5a6939dd509abd73253f1bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/fccd0a3a7745da9bee59a28893e5b1ca.jpg)
つづく
いつも訪問して頂き有難うございます
皆様への訪問が遅れていますが、宜しく願います <(_ _)>
よい一日を・・・(^-^)