GW後の好天日に林道ドライブへ出かけて来た
前回は4月26日に出かけ、山桜を沢山観てきたが、今回は藤の花を観てきた
早月川の伊折橋から、いつもと違うアングルで剱岳や奥大日岳をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/28fdb8b325d67bff414ee4c65d17b026.jpg)
藤の花は盛りで、新緑の中で映えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/dd54b9a3f31f35ec7f6b02ae0972dcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/3e06b8736587977b7384b1d355f58ee0.jpg)
降るように咲く藤の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/834ce6cfbc993c745b361f9210b09ff5.jpg)
この日の剱岳は黄砂の影響はなく、いつもの色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/c9ea71e1676c94918e3114814e6c9048.jpg)
タニウツギが咲き出し、山に彩りを添えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/6346ead23c008811677e57a58bac919c.jpg)
写真撮りしていたら、何処からともなくサカハチチョウ?が現れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/202e1787818af460797befed730997bb.jpg)
林道から剱岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/18fbb61e1e0d0c96fc5ae0d86ebb54e4.jpg)
土砂崩れで通行不可
ここで引き返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/874ef567ea42b8e47c02d9fc76a89012.jpg)
ナナカマドの花
秋には真っ赤な実を付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/6617e4e1d8fbfb4a11d4aa15f65cea2a.jpg)
ヤブデマリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/8a8bb0289e46ddb7d6b39dc7f6ebbc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/4113d3ac6dfda8678eb948a354353d27.jpg)
帰り道、いつも気になっていたお店へ入り、ランチ
相方と同じ定食をオーダー
美味しかったです (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/563660c6f38e3e9c3401bc1a442a9f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/6f19e952581c460f6e8f95fb9457435c.jpg)
2024・5・10
山の恵み「ワラビ」を少々採取して、家へ帰り、あく抜きしてポン酢で頂いたり、醤油漬けにした (^-^) (写真なし)
暑い日が続いたと思ったら、昨日今日と肌寒い日が続いています
就寝時の掛布団の種類に悩む日々です (^-^)
よい一日を・・・(^-^)