GW前に新緑ドライブに出かけて来た
上市川第二ダムへ寄り、昨年以上の光景に期待したが、叶わず、タイミングの難しさを感じた
ダム湖の早乙女湖は美しい色
湖底に生える木々の芽吹きは、これからのよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/2d7630dae53be697b0058ec109dc2656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/6f1488e7a02a5af9369eded5e477e217.jpg)
山中で見かけるシャガの花、キレイね (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/55/feaad6bfa44b7bc8d558cd870b579f47.jpg)
伊折橋から剱岳を眺める
黄砂のためか、いつもならブルーっぽ山容が、グレーっぽい (+_+)
山の残雪は同時期に比べ、少ないように思う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/e52b0a6b4775eedaf8efac251540a1a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/8fdd7caa984897b585a69033903d148c.jpg)
伊折橋近くの広場の桜は、一部は終わっていたが、まだ観られた
今年は開花が遅れたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/4460b78a942ba2beaeab38cb44d0bb28.jpg)
道途中で見える剱岳。。。平野から見ている山容とは違って見える
山の迫力を身近で感じる場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/1ab28505eba996da6e2730a8bddb5270.jpg)
暫く進むと県道沿いに座禅桜
花と同時に若芽が伸びる品種の様で、これが満開状態なのでしょうか?
遠目には葉桜に見え、花が終わっているように見えるが、近づくと、そうでもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/ccff34c576229b816e889c8e44294687.jpg)
剱岳を入れてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/4e4d2c6d19057886b604c51d8408f477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/e99e02344585aac56e6d3b7da07cc1a3.jpg)
程なく馬場島に到着
早月川越しの山には残雪が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/e185dd97fe3cab6bb93316ebc953f742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/fc180573409f390ff8ff8b9f67a53613.jpg)
残雪そばのフキノトウが、春の陽を浴びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/170ff85c5620ae1af98dda01a41c42e6.jpg)
山影にひっそりと咲くミヤマカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/9d1e38e162ac8159416b1b6200b1bb20.jpg)
細い滝の上に山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/6c23b9de02abef6879f2440cbf1de17c.jpg)
キクザキイチゲを見かけ、パチリ
しかも、色違いを一度に観られ、グッーでした (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/9394e984f6a983d892542e428f241047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/677a510d849eb89338ef52c28682c941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/65ac77e1a5416dd9ee0215c1790eb572.jpg)
2024・4・26
そういえば、今年はピンクのキクザキイチゲを観に行かなかったなぁ~
来年は観に行こう (^-^)
ドライブは続きます
6~7日は強風が吹き荒れ、風の通り道にある植物は倒れたり、折れたりした
植物の種類にもよるが、葉が風で傷み、痛々しいことに・・・
昨日は、その対処に半日を費やした
暖かな日が続いていたが、今日は肌寒い一日になりそうです
よい一日を・・・(^-^)