見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

まま子滝。。。

剱岳の早月尾根ルートの登山口のある馬場島へ向かう道すがら「まま子滝」という案内板を見かけ、寄り道

脇道へ入ると車数台を停めることのできる空地があり、ここから滝まで少し歩く



🌼テンナンショウ属のマムシグサ?  ヤマトテンナンショウだろうか?




辿り着いてみると、幅を利かせた枝が滝を被い、イマイチの眺め




この下流に小さな三段滝がありました





滝壺へ下るような道に気付き、前日の雨で滑り易い急坂を慎重に下りた

すると、全体を見ることができた (^-^)






滝壺近くの岩に不動明王?のような仏像が・・・






ここで引き返し、山道の山野草を見ながらPへ戻った

🌼カキドオシ







🌼ムラサキケマン
                       2021・4・27



今日は好い天気、洗車をしたり、掃除をしたり、することがいっぱい (^^ゞ

よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
かんさんへ
こんばんは。
マムシグサでしたか、ちょっと名前で迷ってしまいました。
少し小豆色と薄緑のボカシのようなマムシグサは観るのですが、全体が薄緑色の物は初めてでしたので・・・(^^ゞ
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の映画のブログにコメントをありがとうございます。きのうは一日中、雨だったので、午後はちょうどいい具合に見てみようという映画が放送されていましたね。
マムシグサは私も奈良県で見ました。滝も奈良県で見ました。滝を見るのが目的でありませんでしたが、ちょうどよく帰り道に出会いました。ラッキーでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県の滝(称名滝など)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事