2020・10・6撮影
前回の追加投稿です。。。
千巖渓の奥で見かけた巨木
一本の木だと思いますが、中間部分から枝分かれしていた
根元部分は、根っ子が、一塊に丸まっているような何とも不思議な姿!?
どんな風に長い年月を生きて来たのだろうね?
こんな所に、こんな凄い木があったなんて!
まるで怪獣のような木でした
根元を明るく撮ってみました
凄い姿でしょう!
力強く生きているって感じ!
見上げると、柔らかな緑の小さな葉を沢山付け、生き生きとしていた
美しいなぁ~と思う (^-^)
秋は色付くのだろうか?
横方向から見ると、こんな風です
木の魅力を引き出すように撮りたかったけれど、思うようには撮れませんでした (^^ゞ
駐車場へ戻る際、再び六本滝の前を通る
すると、滝に木漏れ日が差し込み、濡れた石畳が、いい感じ!
🌼彼岸花
こうして、私の半日休日は終わりました
難なく歩けたことが、嬉しかった
気分はホッコリしていたよ (^-^)
良い一日を・・・(^-^)