見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

一畑電車&宍道湖&ベタ踏み坂

旅の続きです。。。



一畑電車(大社線)が、境内を通過するところを見たくて、沿線にある粟津稲生神社へ向かった

その神社の目印となる赤い鳥居を探していると、高浜駅近くにある「さとがた保育園」の敷地内で電車2両を見かけた

綺麗な状態の車両で現役かと思いきや保存されているものでした

電車のある保育園って素敵だよね (^-^)




神社へ向かう途中、目の前で遮断機がおりたので、通過する電車をパチリ






神社から離れた場所に車を停め、歩いた






遮断機の無い踏切の先に粟津稲生(あわづいなり)神社






暫く待っても電車は来ない

スマホ検索して時刻表を確認すると、1時間に往復一便の運行

で、あっさり諦め、お昼も近いことだし、街中へ出て中華のランチ




ランチ後、宍道湖の側にある「道の駅・秋鹿なぎさ公園」で休憩

ここから宍道湖へ出て、岸辺を少し歩いた

湖だけど海みたい (^_-)-☆










岸辺に沿うようにメダケ(たぶん)が生えていた

防風林の役目を果たしているのでしょうか?




道の駅へ戻ると、道路向こうに丁度一畑電車(北松江線)が通過




この後、中海にある大根島へ向かった

その途中、車窓から眺めた松前城 (昔、訪れているのでパスしました)




島へ到着し、何かと話題のベタ踏み坂(江島大橋)撮りにトライ (^^ゞ

これって、目の錯覚!?

手振れでイマイチですが、ご覧下さいね 

                                2023・3・7

江島大橋は、鳥取県境港市と島根県松江市(江島)をつなぐ橋

全長1446mの橋で、5千トン級の船が下を通れるように最上部の高さは約45m   参考までに

                つづく



よい一日を・・・(^-^)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
のんさんへ
こんにちは。
相方の提案で、この機会に、この橋を大根島から見てきました。
そして不思議に思える写真撮りにトライして来ました。
目の錯覚なんでしょうかね!? (@_@)
corocorokazeazami95
kannrenonikkiさんへ
返コメ遅れました。m(__)m
写真だけを見ると何故!?ですが、この橋は普通に走行できます。
ただ大根島から撮ると、このように写せます。
今回、それにトライしてみました。
いまだに不思議に思う私です。!(^^)!
corocorokazeazami95
カニさんへ
返コメ遅れました。m(__)m
一畑電車を乗車されたのですね。
私は眺めて来ただけです。(^^ゞ
江島大橋も走行せず、眺めて来ただけですね。
この橋は普通に走行できますが大根島から見ると、このように写せるのです! (^-^)
gokuton
こんにちは。ジュンちゃん♪

目の錯覚ですか?
何度も眺めちゃいました!
どうなってるの???
ビックリですね~
トリックアートの世界みたい(*^^*)
のん
kannrenonikki
え!最後の写真の道路はどうなっているのでしょう!
ジェットコースターのようですね。
目の錯覚?それにしても怖いですね。
でも、車が、走れるだけの斜度はあるんですね。
不思議な道路、やっぱり怖いわ。(ノД`)・゜・。
y3110a3110
カニさんです
一畑電車、出雲からフォーゲルパークまで乗りましたよ
途中で運転手さんが降りてどうするかと思ったら
後ろの席へ移動
反対方向に向かいました
江島大橋すごい角度ですね
走ってみたいなぁ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事