2020・10・6撮影
前回の追加投稿です。。。
千巖渓の奥で見かけた巨木
一本の木だと思いますが、中間部分から枝分かれしていた
根元部分は、根っ子が、一塊に丸まっているような何とも不思議な姿!?
どんな風に長い年月を生きて来たのだろうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/4a54f3130c6f9d502ab7d330c1eab5cd.jpg)
こんな所に、こんな凄い木があったなんて!
まるで怪獣のような木でした
根元を明るく撮ってみました
凄い姿でしょう!
力強く生きているって感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/e1fa446b6e19d7e8157c979bfc57431e.jpg)
見上げると、柔らかな緑の小さな葉を沢山付け、生き生きとしていた
美しいなぁ~と思う (^-^)
秋は色付くのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/67bff7d9207472c1f334eb7418a3456a.jpg)
横方向から見ると、こんな風です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/4c2bf5f0118c0bd6306c1e8b1ca69fd7.jpg)
木の魅力を引き出すように撮りたかったけれど、思うようには撮れませんでした (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/25e52c2e3afbf386feaa24e2aff3a9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/58ba1de86ba32081c90ac8cb29a3e833.jpg)
駐車場へ戻る際、再び六本滝の前を通る
すると、滝に木漏れ日が差し込み、濡れた石畳が、いい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/a058ccc0dbd5c10354e27f57fcd65065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/28f0e6cf5f7f575c554ef082abc9b7a0.jpg)
🌼彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/a82cf36177e2c072b99e43d7697a0275.jpg)
こうして、私の半日休日は終わりました
難なく歩けたことが、嬉しかった
気分はホッコリしていたよ (^-^)
良い一日を・・・(^-^)