2020・2・22撮影
旅の続きです。。。随分前の旅日記をのんびり綴っています
日向岬を出て、相方の行きたい九重夢大吊橋へ向かう
その道すがら、牧ノ戸峠や長者原へ寄り道することに
途中、「道の駅・北川はゆま」で旅で食べるフルーツなどを買って、「道の駅・きよかわ」でランチ休憩しながら・・・・・(^-^)
路を走行していると、山が目の前に、ど~んと大きく見えだした!
そこは久住高原でした
詳しい山名は分からないが、停車して山を撮る (久住山荘近くから撮る)
こんなに素敵な場所があったなんて・・・・・
ドライブしながら眺めた小麦色の草原は素晴らしかった
美しいとも思った
北海道のイメージと重なるような雄大さがあった
この光景を残したいと思い、いっぱい写真を撮った
(天気は回復し始めていたが、撮る場所により、靄っている風景もあります)
やまなみハィウェイを走行し、牧ノ戸峠(標高1330m)へ
この峠は、密かに霧氷に期待して訪れた場所でしたが、空振りに終わった
でも、風は強いし、寒いし、冬の様相
離島旅がメインだから、ノーマルタイヤでも良かったのですが、この日のためにスノータイヤのまま出かけてきたのに・・・・・( *´艸`)
少し休憩して、あたりをブラブラ
青空が広がり、寒いけれど、牧ノ戸峠は良かった
別の季節に訪れてみたいと思ったけれど、何しろ遠い
たぶん、もう来ることは無いだろうなぁ~ (^-^)
つづく