8月2日、相方に誘われ、僧ヶ岳林道ドライブへ出かけて来た
「道の駅・うなづき」で休憩
前回寄った時はコロナの影響でクローズされていた「宇奈月麦酒館」が、この日はオープンしていた
館内は空いていたので、ここでランチを食べることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/1498bb7c8eceb2bd381a4d7aa299ece0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/12f3172b4174f5bc4058df30f272126b.jpg)
サラダ、コンソメスープ付きのビールカレーを食べた
ここではドイツ仕込みの生ビール醸造所があり、できたてのモルト100%の地ビールを味わえます
でも、今はレストランだけの営業のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/6cfa6e81482c46a8f14b4ca7e3b36157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/536db892213927a13dc5bd15839f064c.jpg)
この後、宇奈月の街へ入り、福多屋で「きんつば」などの和菓子を買い、林道ドライブへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/0e8e4fcc02e6b671a933c92e6853cf17.jpg)
林道から黒部川、トロッコ電車の軌道の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/eee709a7dbbba4179ebdd9e206b3dd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/03a6cf629345eff475c488a190d17737.jpg)
道すがら平野の向こうに富山湾の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/b27e1e3db75230d6adaa25ee2007b1c3.jpg)
トイレのある広場へ到着
長野県側の北アルプスの山並は雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/83b0242441c4e3610aa2126655f0c428.jpg)
この樹の下に、お墓らしいものが2基
北アルプスを眺めるように建てられていた
たぶん、遭難慰霊碑だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/9e76623d0acc0d0c0f8fb7c27950f0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/12b5954c9598d60d75a8e0b46ab45b4a.jpg)
さて、前回は積雪で行くのを諦めた地点に通行止の看板
この先に林道が一望できるいい場所があるらしいのですが・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/89b767a07c6d54be8f1c392a64ddeaf0.jpg)
少し休憩して、ここで引き返した
途中、平和の像は前回見ているので、スルーした
林道から宇奈月の温泉街や黒部川の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/ae492364873c213e23107d46785f1837.jpg)
2021・8・2撮影
出かけた時より、新緑の春、紅葉の秋、雪の山並が見られる晩秋の頃がいいように思えた (^-^)
何となく未消化に終わった林道ドライブ
時間もあるので、来る時に見かけた案内標識に書かれていた場所へ寄り道
つづく
涼しくなりましたね
クーラーを入れなくても眠れるようになり、有難いです (^-^)
よい一日を・・・(^-^)