CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

農業の福祉力・福祉の農業力

2009-01-19 | ふらわあ
1月16日に埼玉教育会館において、農林水産省の主催の福祉セミナーが行われた。
厚生省ではなく、農水省が主催なのである。
1
「農業と障害者福祉の協働による農業・農村の活性化」と題し、
農業分野における障害者就労支援セミナー
農業の福祉力・福祉の農業力というサブタイトルがついている。

朝9時半ごろ、以前カントリーガーデンに就労支援の話を持ってきてくださったOさんと
現在、Oさんの勤務する秩父障がい者支援センター「キャップ」の所長さんのHさんが
カントリーガーデンに迎えに来てくださった。

12時30分ごろ現着、受付を済ませ、セミナーが始まった。
興味深かった話は第2部「欧州のグリーンケアー 農の多面的機能と障害者」と題し
兼坂さくらさんによる話、スイス在住の方で、
スイス・ヨーロッパにおける農業のことについて話を聞く事が出来た。
日本とは地盤が違うのでそのまま当てはめる事は出来ないが、沢山のヒントがあった。

さらには、現在18人の障がい者を雇用している浜松の京丸園の代表取締役 
鈴木厚志さん
そして精神の方の社会適応訓練事業所として東京練馬で農業をされている白石農園
白石好孝さん
横浜市 的障害者育成会 就労支援センター チャレンジフィールド センター長
石井直行さん
上記3人の方の事例も聞く事ができた、非常に奥が深く、考えさせられた。

農業と障がい者の支援 今後、関係省庁の枠を超え
関係するすべての人が益を得られるような
そのような進展を期待したセミナーであった。

カントリーガーデンでも出来る事を行っていこうと思ったセミナーでした。

カントリーガーデンホームページへお越しください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/

就労支援 実習

2008-12-17 | ふらわあ
社会福祉法人 さやか の 多機能型事業所 ふらわあ より
1ヶ月に約4回の割合で実習に来られています。

昨日も利用者さん3名・職員さん1名計4名の方が実習で作業に来られました。
朝10時から作業開始・・でもかなり寒いです。。。。。。。


片付け作業が中心になってきています。
カントリーガーデンは仕事が忙しすぎて、完全に綺麗になるのは何時の事やら。。
しかも、片付けの日を決めているわけではないので、ふらわあ の方達が来てくださって、
そのときに私も一緒に片付け作業をするようにして。。


作業1時間で1度休憩を。。。みんな言いたい事を言って大笑いしたりしてます。
作業効率を求めるより、作業をして良かったと思えるように出来ればと思います。


ゆっくりですが、確実に作業が進み、きれいになっていきます。


草むしりが得意なYさん 
時々抜いてはダメと言っていたものまできれいに抜いてくれます
まあ、そういうこともありますが、皆さんいつも頑張ってくださいます。
職員のTさんも頑張ってくださっています。
皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。

先日、回転寿司「ガッテン寿司」に家族で行ったら、
以前、カントリーガーデンに実習に来られていたY君が仕事をしていました。
久しぶりに会ったのですが、元気そうでした。
みんなそれぞれ、出来る事がうまく就職につながれば良いな。。。と思います。
そこの回転寿司の店長の住まい、隣の町会で、私が東京から移住して、
花の栽培やってるといったら驚いていました。。w
非常にローカルな話題でも盛り上がってしまいました。。。

カントリーガーデンホームページへお越しください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/

就労支援 体験実習

2008-09-30 | ふらわあ
しょうがい者自立支援法の改正により、社会適応訓練事業と言うのがあり、その中の一環で、市内の精神の方がカントリーガーデンで体験実習を行いました。


芝桜の植え付け作業を行いました。
皆さん 楽しかったと言ってくれました。
コーヒータイムのおしゃべりも楽しかったなぁ!




秩父市内では受け入れてくれる事業所がなかなか無く、担当の方は苦労しているようである。
先日、ある事業で、市役所の方とお話したのだが、やはりそういったしょうがいを抱えている方達は今後どうなっていくのか心配されていた。
実際、自分たちの生活にも余裕が無いそういった中で、何ができるのか。。
カントリーガーデンとしては、花の生産をみんなでやって販売してお金を稼ぐ・・・
その程度のことしかできないなぁ。。。
ちょっと後ろ向きになってしまいました。。。。ε- (´ー`*)

*現在コメントは受付できないように設定してあります*
カントリーガーデンホームページへお越しください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/



就労支援事業 実習

2008-07-31 | ふらわあ
昨年度 夏から始まった、社会福祉法人 清心会「ふらわあ」との就労支援事業
今年度も5月・6月・7月と実習に来られています。

作業はいくらでもありますが、一人一人出来る事が違うので
いくつかの作業を準備しておく必要があります。

5月 苗出荷後の片付け作業


秋だし用の苗の草取り ポットの中の雑草を取ります。


草取り作業


苗の植え付け作業


昨年度担当していた職員さんのOさんが出向で担当者が変わられましたが、
新たに、Oさんの出向先より精神の方達の受け入れの打診があり
実習に来られました
メンバー全員顔出しOKだということでした
除草作業 芝桜の苗の植え付け 肥料やりなど、皆さん生き生きとしていました。


ペチュニアの肥料やり作業 丁寧に一つ一つやっていました。


今後、この就労支援事業は新たな展開がありそうです。
秩父の芝桜をみんなで栽培して、全国に届けたい!
芝桜以外の草花の需要を見込んだ栽培など。。。
やるべきことはたくさんあります!

一人では何もできないけれど、みんなでコツコツ頑張ろう!
カントリーガーデンHPにもおいでください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/

障害者職場実習設備整備事業 Ⅱ

2008-03-07 | ふらわあ
昨年の5月に、ベゴニアのプラグ苗を取りにカントリーガーデンに来た 「ふらわあ」 のOさんから、障害者自立支援法の改正で(改悪?)障害を持った方達の就労支援に関係して、就労実習についてのお話をいただき、現在までに延べ約80人近くの方達が実習に来られた。カントリーガーデンにとっても初めての事で、戸惑いもあったが。。。何とか継続できている。
橋の修繕は、そのような状況のでいただいた話であり、補助金という事もあって、どうなるのか。。。書類作成や業者との折衝など実現に向けて動きまわった。

今回は、前回の続きをUPします。

コンクリート打設のための下地鋼板 溶接して、さらに鉄筋で補強する。


鉄筋で補強 


手すりの取りつけ これは今まで使ったいたものを流用した。


コンクリート打設作業 ポンプ車が入って来れないので
クレーンでバケツを吊り何度も運ぶ


ミキサー車からバケツへ補充


いよいよ完成!以前より広く、15トンまでは耐えられる設計です。


今回、施工していただいたKさんには、このような事業であればと、
採算度外視で金額面でもかなり協力していただきました。
確認に来られた県の方も金額と比較して立派な橋に驚かれていました。


「ふらわあ」の方達が来ました!
以前より楽に運び出し作業が出来ます。


一輪車も楽に使えます。
以前は、楽をしようとして一輪車を使うのですが
橋のところでひっくり返ったり、登坂で動かせなくなっていました。。。


今後、「ふらわあ」とともに、植物を通してのさまざまな事業展開を考えています、福祉施設でも利益を考えた事業が出来るようにカントリーガーデンでは、できる限り協力していきたいと思います。

すでにいくつかの企画の提案もあり、実現できるように準備中です。
「ふらわあ」との事業についての報告は、このブログで随時UPしていく予定です。

今回、この事業にご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
カントリーガーデンホームページへお越しください→http://www15.plala.or.jp/countrygarden/