CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

長瀞町 観光資源

2008-06-30 | 長瀞
先日、長瀞町より、宝登山のふもと、「通り抜けの桜」の斜面への植栽についてのお話をいただいた。

担当のSさん、腰が低く、丁寧に説明してくださる。
へメロカリスの仲間、ユウスゲ(夕菅)(キスゲ「黄菅」)の植栽計画。
ユウスゲは日光キスゲのようなレモンイエローの花で、
夕方4時ごろから翌朝にかけて咲く花。
首都圏より日帰りコースの秩父・長瀞では、夕方にはお客さんが引いてしまうので、夕方見れる花の植栽により、滞在時間を延ばせないか?
というねらいがあるようである。



下草を刈り、約2㎡に20株、5箇所の斜面に植え込む。
今後、「通り抜けの桜」の場所全体に植栽したいと仰っていた。


全体に植栽するとなると、かなりの量の植栽になる。
斜面がきつく、植え込みが大変。。でした。


斜面には、いろいろな植物が植生しています。
これ。。名前分からないのですが、ご存知の方教えてください。


アザミ


役場にはよく、今見れる花は何かありますか?と問い合わせがあるそうで、
そういったときに、即答できるようにしたいものである。
カントリーガーデンでは、長瀞町の花植栽に、できる限り協力していくつもりである。

カントリーガーデンHPにもおいでください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/

大地宅配 向け 四季成りイチゴ苗① 植替え

2008-06-23 | CountryGarden
「大地を守る会」とのお付き合いは、秩父に来てからで、
花苗の企画でお世話になったのが最初である。

季節の花の苗、フラワーパウチ、野菜の苗、ハーブ苗、食べられるホオズキの苗
そして、イチゴの苗、いろいろな商品を扱っていただいた。

今年の春は、食べられるホオズキの苗を出荷させていただいたのだが、秋はイチゴの苗
このところ、何年も続いている。

今年は、種子から育てる四季成りのイチゴで花の色がローズピンクのものを選んだ。

農薬の使用、資材などにとても厳しいので、とても気を使う、
大地のおかげでニームとも出会ったのだ。

播種後約一ヶ月でこのぐらいに成長、小さいが、ちゃんとイチゴの苗と分かる


今後の新しい企画も求められているので、現在思案中!
カントリーガーデンとしては、フラワーパウチを再度売り込みたいなと考えている。。。
何かいい素材ないかなぁ~食べられるもので、あまり知られていないもの。。。。




カントリーガーデンの新アイテム「バジル」


現在試作段階ではありますが、今後ハーブ類を増やしていこうと計画中!
ネットショップで格安で販売を行っていく予定です!
カントリーガーデンHPにもおいでください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/

芝桜苗 那須 別荘地へ

2008-06-22 | 芝桜(シバザクラ)
芝桜をたくさん植え込みたい!まだ間に合いますか?

と 突然のお問い合わせメール、早速、お返事を。。。
HPを開設してから、こういったお問い合わせがものすごく多い。。。

ネットのすごさを感じる時である。

今月13日、那須へ芝桜の苗を運んだ、別荘地で、かなりいい感じの建物。。。
初めての場所かな。。と思いきや、何年か前、家族でサファリパークに行った事を
思い出し、ここ来た事あるなぁ。。。。



注文してくださったHさんの説明も的確で、迷わず到着!
ミッキー・ミニーがお出迎えしてくれました。



Hさん非常に気さくな方で、いろいろとお話がはずみます。
芝桜苗とヘブンリーブルーのプラグ苗を
土・日で植え込むそうですが。。



面積に対して、苗が多いのでは?と・・・少しいらぬ心配を。。
(たくさん御買い上げいただいたほうがこちらはいいのです。。。よねw)
その後、ご連絡があり、まだ足りないと。。。。。ほえぇ~~~
どれだけの間隔で植えたのか。。。かなり心配になりました。。。
20cm間隔がおすすめですが。。。。。

Hさんのお友達からも芝桜を植え込みたいので、よろしくとのメール。。。
ん~~~那須別荘地、芝桜計画なるか!?
カントリーガーデンは全面的に協力いたします!!!

那須にお住まいの方、別荘をお持ちの方、どこよりも安く、高品質の芝桜苗は
秩父カントリーガーデンにお任せあれ!
Hさん、ありがとうございました!



道路に沿って、ゼラニュームが綺麗でした!
カントリーガーデンHPにもおいでください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden








芝桜苗 植え込み

2008-06-21 | 芝桜(シバザクラ)
18日(水)と20日(金)芝桜の苗の植え込み作業を行いました。

都内なので、かなり早めに出発。。ですが、到着は9時過ぎになってしまいます。。。
ものすごいお屋敷でした。。。隣はクライアントさんの工場が。。。
今は、現役を退いて、会長さんだそうです。。

とりあえず、植え込み場所の下地作り。。。


コンクリートのガラがたくさん埋めてありました。。道具が壊れる!
クライアントさんの話によると、4階建てのビルの跡地だそうで。。。。
早く言ってくださ~~~~いw
下地作りに1日かかりました。。。。コチコチですもん。。腰。。イタ。。。

植え込む場所が何箇所もあり、クライアントさんも除草作業に汗を流します


植え込み作業は順調に進みましたが。。。新たな仕事の依頼が


来週あと1日行けば、ここの現場は完了する予定です。。
今後、ここの芝桜の管理をお願いされましたが。。。。

先週の芝桜苗の納品の記事まだUPしてませんでした。。
近日中にUPします。
カントリーガーデンHPにもおいでください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden

フラワーパウチ

2008-06-14 | CountryGarden
みなさん、ご無沙汰してしまいました。
個人的な事情により、仕事が完全に遅れてしまい、
多くの関係者の皆様に多大のご迷惑をおかけしてしまいました。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。

申しわけありませんでした。

そんな中であっても、仕事の依頼がたくさんあり、ブログのために
画像を残したものがありますので、遅ればせながら、少しずつUPしていきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

先週の金曜日、凛さんの知人さんの所にフラワーパウチの作業に行ってきました。



今回は、事前にパウチに用土を詰めておき、現場到着後、すぐ植え付け作業を。。
凛さんもお手伝いをしてくださいました。



お昼過ぎに到着、夕方までに64個植え付け、設置を完了!
頑張りました。
凛さんも、プラグ苗、培養土をたくさん御買い上げいただきました。
ありがとうございました。



今週も忙しくしていました。
新たな就労支援のお話が来て、また新たな展開が見えてきそうです。
また、ネットを通しての芝桜関係の仕事の依頼が3件ほど来ています。
そのうちの一件は昨日(13日)納品が終わりました。

今後そういったことについてもブログで報告していく予定です。
カントリーガーデンホームページへお越しください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/