CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

いきものがかり

2010-12-12 | 田舎暮らし
いきものがかり 活動休止するそうですね。。。
休止ではなく、製作活動に集中するのだそうです
ミリオンも決定?すごいなぁ。。。
地道なストリートライブから、よくここまで頑張ったなぁと思います。

NHKの昼の「スタジオパークからこんにちは」のテーマに使われていた
「Happy smile again」 この曲がすごく気に行って、何十年ぶりかで
「プラネタリュウム」新品のCDを購入してしまいました。。。
中古CD専門だったのに



レストラン・ラポール

2010-12-10 | 田舎暮らし
本日、昼食は外食しました。
秩父中央病院の中にあるレストラン・ラポール

知る人ぞ知る超穴場のレストランです。
かわせみ君工房との関係で、時々利用させていただいています。

ほとんど採算度外視のランチ、600円ではあり得ない食事ができます。
実は水曜日、検査の後にも、お昼 食事したのですが
その時に、金曜日は美味しいメニューだよと言われ・・・
来てしまいました。。。

今日のランチメニューは3日かけて作ったカレーです!

ライスにトッピング!すごくいいアイディアです。
レンコン素揚げ・パプリカ素揚げ・サツマイモ・枝豆・
カボチャ・ペコロス・・・ん~やるなぁ!
サラダと温泉タマゴもついています
温泉タマゴはそのままでもいいし、カレーにかけても!
カレーの味はすごく クリーミーで、深い味わいでした、
非常に上品な味でした。
これで600円!

もちろん完食!

このレストランは誰でも利用できるので、お勧めです!



再検査

2010-12-08 | 心とからだ
市の健康診断の結果、再検査を言い渡されていた大腸がん検診・・
今日行ってきます・・・

昨日より、検査食を。。。細かい画像撮り忘れました。。。
空箱ですがこんなの渡されて、3食。。。夜には下剤を・・・うう

今朝は水飲んで・・坐薬入れて・・・悲惨なことになってます。。
砂糖入りの麦茶飲んで、もう後は何も口に入れてはいけないそう。。
お腹減って、力でません・・

でも先日、病院では先生、このぐらいの数値なら心配ないんだけどね。。へ?
でも、この紙来ちゃったら検査しないといけないんだよね・・だそうです。。。

いやだなぁ。。とりあえず行ってきます。



Daryl Hall & his band

2010-12-07 | 田舎暮らし
最近、音楽ブログになりつつある?
ホール&オーツのダリル・ホールの比較的最近の見つけました。
アコースティックな感じが最高です。。。ダリルの自宅スタジオなのかな?
こういったアレンジで。。。
こんな感じでこじんまりとコンサートまたやりたいです。。。

歌詞を訳そうと頑張って見たのですが・・・ちと難しいかも。。
とにかく・・かっこいいです!
80年代はやっぱりいいアーチストが多かったなぁ。。

Sara smile

Baby hair with a woman's eyes
I can feel you watching in the night
All alone with me, and we're waiting for the sunlight

When I feel cold you warm me
And when I feel like I can't go on you come and hold me
It's you and me forever

Sara smile (smile)
Why don't you smile awhile for me
Sara

If you feel like leaving you know you can go

But why don't you stay until tomorrow
If you wanna be free, you know
All you got to do is say so

When you feel cold I warm you
And when you feel you can't go on I'll come and hold you
It's you and me forever

Sara smile (smile)
Why don't you smile awhile for me
Sara

Smile...


青いエアメイル

2010-12-02 | 心とからだ
ユーミンのこの曲とてもいい曲です。

今は電子メールがこんなに普及してしまいましたけれど・・
心にしみる曲です。

青いエアメイル

作詞 松任谷 由美
作曲 松任谷 由美

青いエアメイルがポストに落ちたわ
雨にしみぬうちに急いでとりに行くわ
傘をほほでおさえ待ちきれずひらくと
くせのある文字がせつなすぎて歩けない
  
ときおり届いたこんなしらせさえ
やがてはとだえてしまうのかしら
けれどあなたがずっと好きだわ
時の流れに負けないの
  


冬は早く来る あなたの町の方が
最後に会ったときのコートを着ていますか
5年 いえ8年たってたずねたなら
声もかけれぬほど輝く人でいてほしい
  
選ばなかったから失うのだと
悲しい想いが胸をつらぬく
けれどあなたがずっと好きだわ
時の流れに負けないの
けれどあなたがずっと好きだわ
時の流れに負けないの