光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

うぉっ!

2011-07-07 18:43:32 | スタッフ戸田の日記
昨日はなんとブログのアクセス2,000越え!

軽く小躍りしてしまいました。

こんにちは、戸田でございます。

ただあまりアクセスが増えますとそのプレッシャーの為

何もネタが思いつかなくなりますね(笑)

はっきり言って今頭の中は真っ白です!プレッシャーに弱すぎ!


ですので今日はちょっとした宣伝を。

当店も入っているボンベルタ百貨店の5階にある

レストラン「フォルツァ」さんに新メニューが登場です。



[ナスとおろしの和風ソースパスタ]撮影戸田

自家製コーヒーゼリーとドリンクがついて892円です。


私もちょいちょいランチにお邪魔いたしますが、

さっぱりしていて美味しいです。是非是非、ご賞味くださいませ!


因みに上のパスタの写真、美味しそうに見えますでしょうか?

実はメニューの撮影を私がさせていただいたのですが、

一つも注文が入らないと写真のせいにされ私が怒られますので

皆さま、ご協力のほどお願いいたします。(笑)


そしておいしいパスタでお腹がいっぱいになったあとは

そのままエスカレーターで一つ下に降りていただいて、

ようこそ!光琳眼鏡店へっ!


男らしいRIDOLのサングラスも入荷しておりますYO!


[RIDOL R099 カラー02 58サイズ 19,950円]

もうカッコ良すぎです!

もちろんこのままサングラスとして掛けられますし

希望者には度付きにカスタムすることもできます。


私も早くこういうサングラスが似合う男になりたい。


チタンに拘ったRIDOLのフレームはサングラスでも

一切の妥協はなし。 安心して長く使えますよっ!

この夏のパートナーにお一ついかがですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこ良いサングラスができました。

2011-07-06 18:01:33 | REAL
こんにちは、戸田です。

今日も日差しが強く、梅雨明けしたんじゃないかと

思わせるくらいの陽気となっておりますので

ひと足早くブログのテンプレートを夏使用にしてみました。


流石にこれだけ日差しが強いとサングラスをお買い求める方が

増えておりますが、早速当ブログでご紹介したメガネをお買い求めいただきました。


フレーム:REAL RF113  レンズ:東海光学Actiview Drive

とてもカッコ良くできました!

レンズのシェイプ(形)はサングラスですので

より日差しをカットできるようにもともとついていたシェイプ(形)を

少し大きく変更いたしました。


このREALのRF113の良いところは、そのお掛けななる方の

顔や使用目的に応じてレンズのシェイプ(形)をカスタムできるところなんです。


貴方だけのREALをお作り致しますのでどうぞご相談くださいませ!


そして装着しましたレンズは世界に誇る日本のレンズメーカー東海光学の

高機能カラーレンズ。

ただのグレーではございません。

光を選んで目を守る、目にやさしいカラーなんです。

特にこのグレーは色変化が少なく自然な視界でドライプが楽しめますよ!




K様、この度はどうもありがとうございました!

今年の夏はガンガンお使いくださいませ!


メンテナンスの方もしっかりとさせていただきますので

たまに私に会いに来るのを忘れずに!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしかったこと。

2011-07-05 17:32:46 | ラフォン
こんにちは、戸田です。

昨夜はウォーキングで7,000歩を1時間かけて

歩いてきました。

そろそろグロッキー寸前です。


そういえば昨日のブログで息子の寝相の悪さを取り上げましたが、

よくよく考えて見ると私もそんな経験がございました。


それは今から10年以上前、

私がまだ都内の眼鏡店に勤めていたころ

電車通勤をしていたのですが、成田は始発ですので

座れることが多くその日も朝の貴重な睡眠をとっておりました。


気持ち良く夢を見ていたと思うのですがその夢の中で

階段から転げ落ちる夢を見たんですね。


そこでハッと夢から覚めたまでは良かったのですが、

現実世界でも転げ落ちている錯覚に陥り、

危うく椅子から転げ落ちるところでした。


穴があったらすぐに入りたい ・・・その時はまさにそんな心境です。


客観的に振り返ってみると、朝の静かではありますがそこそこ

混みあっている車内。

大人しく寝ているかと思っていた一人のスーツを着た男が、

突然起きたかと思ったら、誰からも押された訳でもないのに、

そのまま前に吹っ飛びそうになっているのですからね。まさに一人ボディプレス状態(泣)

周りにいた方はさぞびっくりされたかと思います。


もちろんその後は、何事もなかったように冷静を装って

再び寝たふりをしましたが、今思い出しても恥ずかしい・・・。

そんなことをふと思い出しました。

あまりひとのことは言えませんね。


さて、気を取りなおして本日も入荷したてのラフォンをご紹介。


[ラフォン reedition GRETA COL 675S 54サイズ 33,600円]


50年代のアンティークフレームからインスピレーションを受けた

大きめのフォックスタイプのプラスチック枠が入荷して参りました。


ラインストーン(スワロフスキー)がすっごく綺麗です。

ぜひぜひ、お手にとってご覧くださいませ。


そして電車通勤の皆さまは、うっかり椅子から転げ落ちないよう

お気をつけくださいませ(笑)

それではまた明日!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のマナちゃんとフクくん

2011-07-04 19:18:02 | ラフォン
こんにちは、戸田です。

昨日の夜も蒸し暑くなかなか寝付くことが出来なかったのですが、

そんな中、寝ぼけていたんだと思いますが、

息子が妹に向かって一生懸命“ありがとう”とお礼を言っておりました。


たまにあるのですがウチの息子の場合、寝ながら寝言を言うのではなく

ムクっと起き上がってキチンと座ってから話し始めるんですね。


そんな状態でも寝ていますので、こちらから話しかけても

一切返事は返ってきませんし、一点を見つめてブツブツ喋っている様子は

正直にいってちょっと怖いです。


ただ普段は喧嘩ばかりの兄妹なので、寝ぼけているとはいえ

「A子(妹の名)・・・ありがとう!」

と言っている様子はちょっと微笑ましい。


前回息子が寝ぼけていた時なんて

座った状態から妹に向かってボディープレスをかまし

ましたので慌てて引き剥がしました。(笑)山本小鉄かっ!


昨日で終わってしまった「マルモのおきて」の

マナちゃんとフクくんのように仲良くなってくれると嬉しいのですが

なかなかそうはいきませんね。かわいいですよねぇ~おじさんはいつも泣かされてます(笑)

そうそうテレビと言えばついに我が家のアナログテレビに

でかいアナログ放送終了のカウントダウンの文字が入りました。

はっきり言って見ずらいです。

早くおニューのテレビが来ないか切に願う今日この頃であります。

未だ入荷未定!




はい、それでは本日はお待たせ、ラフォンのご紹介を!

店頭に出す前に売れてしまうラフォンの新作は

もう早い者勝ちですよ~~


[ラフォン ISSY&La GIPSY COL 709 51サイズ 30,450円]


太陽の光をイメージして作られたこちらのモデルはステンレス製。


透かし模様が涼しげでこの夏にピッタリでございます。


それでは本日はこの辺で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング頑張ってます。

2011-07-03 18:05:45 | サングラス
ウォーキングを始めて三日目。

こんにちは、戸田です。

一人だと絶対に続かないことも仲間がいると続きますね!

今日は日曜日ということもあり、ウォーキングは朝の七時から始めたのですが

昨日は久しぶりにビールを飲み過ぎて朝まで熟睡。


日頃の疲れと相まって朝6時に起きた時点ではやる気ゼロ。

それでも待っている人がいると思うとついつい行ってしまうんですね~~。


ちゃーんと時間道理に集合して朝から一時間、みっちりと汗をかきました。

ちょっと午前中は疲れがでてましたが、

午後になれば完全に体調は復活です。


アイフォンでも便利なアプリがあり、歩行時間や歩数、そして

消費カロリーまでわかるんで俄然やる気がでてきます。


問題は、運動をしているという自覚から

ついついいつも以上に食べ過ぎてしまう・・・という事ですかね アハハ。


夜のナイトウォークでは節電の為暗く怖い思いをしましたが、

早朝とはいえ朝は逆に眩しいですね!

『ウォーキング専用』というレンズカラーもでておりますので

是非、ご参考までに。


そして度付きのレンズにはしたくない・・・

もっと手軽にサングラスを使用したい・・・


と言う方の為に東海光学さんより

オーバーグラスタイプ(メガネの上から掛けるタイプ)の出ております。


[東海光学 ビューナルbySTG 13,000円]


このように・・・


今掛けているメガネの上から


掛けられるのです。


レンズはもちろん安心の遮光レンズ。
正直かさばるので運動には不向きかと思いますが、

車の運転中だけ使いたい方など、短い時間だけ

使用したい方にはピッタリかと思います。


今なら店頭に展示してありますので是非お試しくださいませ!


それでは皆さま、また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいちゃん?

2011-07-01 19:08:40 | スタッフ戸田の日記
こんにちは、戸田です。

有言実行・・・この言葉はまさに私の為にあるんではないでしょうか。

何日か前の当ブログで宣言させていただいた通り、

昨日の夜、ウォーキングへ行って参りました。


ご近所の仲間たちと時間を待ち合わせ、

夜の9時にスタートすることに決めましたが、

その前の食事の際にはうっかり

ビールを飲んでしまうハプニング発生!


危うく酔っ払いながら運動をする羽目になるところでしたが、

幸い大事にいたらず、ウォーキングスタート!


夜の市内は節電のせいかとても暗く、

流石に神霊や幽霊の類は一切信じない私でも

一人では歩けないな・・・と思いました。


けっこう早いピッチで歩いていた30分過ぎ、

またまた雨が降り出すというハプニングが発生しましたので

初日はこれくらいにしておこうということでナイトウォーク終了!


夜ではありましたが、蒸し暑く、家に着くと

汗や雨で服や顔はビチョビチョ。足はパンパン。

冷たいシャワーを浴びまして、

心地よい疲れと共に眠りに就こうかというところで事件は起こりました。


寝ながら足を伸ばしたところ足が攣ったのです。

ただの痛みではありません!

自分ではどうすることも出来ず、うめき声をあげながら

隣にねていた妻を起こし、状況を説明するも、


「寝ぼけてるの?」と妻。


脂汗をかきながら必死の形相でのたうちまわっている

私を見て、こいつは頭がおかしくなったのではないかと思ったようです。(笑)


口を金魚のようにパクパクさせながら、なんとか身ぶり手ぶりで

状況を説明し、漸く痛みから解放されたのですが暫く足の違和感は消えず、

なかなか寝付くことができませんでした。


そして一夜明けた本日。


その模様をスタッフ澤田に伝えたところ、

それってこむら返りじゃない!といいます。


ん・・・こむら返り?そういう言葉を知らない私は早速調べてみました。


『こむら返りとは』※戸田調べ

こむら返りは専門的には「ひふく筋けいれん」と呼ばれているもので

ふくろはぎのひふく筋や神経が異常な緊張を起こし、

筋肉が収縮したまま弛緩しない状態になり、激しい痛みを伴う症状です。

運動中に起こるほか、立ち仕事の多い人や、お年寄り に多く見られます。

な、なるほど~~(泣) 

そして、もちろん本日も行われるナイトウォーク。

すでにおじいちゃんの体の私は入念にストレッチをして臨みたいと思います。

どうか今日はこむら返りが起きませんように・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村