五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

マリー&ガリー  第26話

2009年11月03日 | 味楽る!ミミカ、マリー&ガリー、マリア様がみてる
久々の「マリガリ」新作。

ガリレオさん、ヘルツさん、アルキメデスさんの釣り大会。
なんで急に釣り…と思ったら、ちゃんと「浮力」を説明するための
布石になってました。

結論から言ってしまうと、押しのけた水の体積の分だけ
上に浮く力が働く。当たり前だよなあ。。
アルキメデスさんが、風呂に入っててこの法則を発見した…というのは
私の記憶違いだっただろうか。

釣り大会と言いつつ、投網が出た時点で船が沈むのが読めてしまいました。
懐かしい名前、「人面魚」が出て嬉しかった。「人面犬」が流行ったのは
平成元年、懐かしいですなぁ。

救命ボートで絶望するマリカさん、アルキメデスさん、ヘルツさん。
ここで格好よくガリレオさんが、「北極星を目印にガリバへ帰ろう」。
やっぱり「世界天文年2009」公式イベントだなあ…と思ったら、やっぱり
ガリバの方角がわからないガリレオさん。くっ、頑張れオヤジ。。

ところで、北極星の話が出たときのこの場面、

  

かなり正確に星空が描かれていて、感動した。
北極星をはさんで、東にカシオペヤ座、西に北斗七星(おおぐま座)。
これは夏の宵の星空ですな(日本では)。
ペルセウス座、アンドロメダ座、りょうけん座等、正確です。
北極星の高度からして、ガリバ付近というのはかなり高緯度
(北極に近い)なのがわかります。

今週は、なんだか作画が可愛かったところで以下次週以降。