先月末、両親&妹と家族旅行へ行ってきました。
このメンバーで、旅行へ行くなんて小学生以来かも・・・。
父86歳、母79歳です。
こうして写真を見ると、つくづく歳を取ったな~って思います。
気を遣うこともなく、久しぶりに一家4人で、楽しいひと時を過ごすことができました。
両親の体調もあるので、遠出は出来ませんが、笑顔が一杯見れて良かったです。
そして先週末は、ソレイユの丘へ行ってきました。
動物好きの両親なので、久しぶりに動物と触れ合えて、楽しんでもらえたようです。
また、動けるうちに、どこかへ行けたら良いな・・・。
そして、仕事を頑張ったご褒美に、父さんがパターを買ってくれました。
ずーーーっと欲しかったホワイトホットOG。父さん、ありがとう。
これで、40パットは打たないはず・・・
我が家は、石油ファンヒーター派なのですが、12年間使っていたヒーターが壊れました。
そこで、新しい物を買おうと調べていたら
『石油ファンヒーターによる浮遊ウイルス除去効果の確認』という記事を見つけました。
※新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対してではありません
石油ファンヒーターのメカニズムは
本体背面から部屋の空気(酸素)を吸い燃焼させる(その熱でウィルスが死滅する)→ 温風が出る
という仕組みを知ると納得です。
しかも、石油ファンヒーターは水蒸気を放出するので、加湿もしてくれます。
一石二鳥ですね。
でも、手や服に付着したウィルスには、太刀打ちできませんので、そこは注意が必要ですね。
ちなみに、これは父さんが独身時代から使っていた石油ファンヒーター。
1995年製の27歳 年季入ってて燃費も悪いけど、なんともないから捨てられない
これからも現役で頑張ってもらいます
お久しぶりです。
コロナは、収束するどころか、感染者が増える一方ですね。
それなのに、私の職場の人達は意識が低いったら、ありゃしない。
意味のない顎マスクや、お昼ご飯を食べながら、大きな声で話をしたり・・・
マスクをせずに、四六時中ペラペラ喋ったり・・・
一体どういう、神経をしているんでしょう。
自分は感染しないし、移さないとでも、思っているんでしょうか?
暑いと思っているのは、みんな同じで、それを我慢してやっているのに・・・。
自分勝手で、周りの迷惑を考えられない人って最低。
あっ!久しぶりにブログを更新したのに、しょっぱなから
愚痴って失礼しました
皆様、お元気でしょうか?
我が家は今のところ元気に過ごしています
が、PUFFYの老化に併せて 買い替えたローソファー が
老体には、辛くなってきました。
もう、疲れて疲れて、ソファーに座ることが億劫になってきたのと
座ってると、体が痛くなってくるので、思い切って買い替えました。
あ~~~体が楽です。老体には、やっぱり腰掛ができるソファーが良いですね
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキング
ご無沙汰しております。
ゴルフは相変わらずポンコツで、只今、自信喪失&ストレスMAX中でございます。
エンジョイゴルファーなんだから、楽しくがモットーなのに
上手くなりたいが強すぎて、気持ちが空回りしています
そんなストレスがたたってか、先日は溺れる夢を見ました。
実際に、無呼吸にもなっていて、苦しくて起きました
そして、ストレスが原因なのかは分かりませんが
去年の11月頃、口角炎になりました。しかも、左右
初めは、保湿して対応したけど、なかなか良くならなかったので
ステロイド入りの、塗り薬を買いました。
が、それでも、駄目だったので、1月下旬にチョコラBBプラスを追加して
30日間飲み続けた結果、ようやく良くなったのですが
4日後に、また裂けました。もう、どういうこと~。
かれこれ3ヶ月以上、口角炎に悩まされているので
最近では、シミになってきました。嫌だな~
父さんには、病院へ行けば・・・と言われるんだけど
行っても、処方されるものは、薬局で買えるものと大して変わらない気がするので
とりあえず、今度は、トラフルBBチャージを買ってみました。
こっちは、ビタミンCとヨクイニンも入ってるから
良さそうな気がするんだけど、どうかな?
これで治らなかったら、病院へ行こう
あ~あ~ゴルフは上手くできないし、口角炎は治らないし
ワンコに癒されたいと思う、今日この頃です
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキング
コロナの流行で、病院へ行く気になれず、伸ばし伸ばしにしていたのですが
支障が出てくると困るので、意を決して行ってきました。
コレステロール値は、4~5年前から悪くなり始めていたのですが
去年9月の健康診断では【要治療】を通り越して【精密検査を必要とします】
という最悪な結果になってしまいました 。
その時の数値がこれ↓ 2019年9月
総コレステロールといい、悪玉コレステロールのLDLといい、目を疑いました。
そこで、早速病院へ行ったのですが
まずは、生活習慣を改めて3ヶ月様子を診ましょう。
と言われたので カカオ生活 を始めたりサプリを飲んだりして
ゆる~く頑張りました(笑)
そして そんな生活を続けること3ヶ月 ・・・。
その結果がこちら↓ 2020年1月
微妙(涙)
今の生活習慣のままでは、改善の気配が感じられなかったので
カカオ+サプリは続けつつ、毎朝のパン食はやめて
麦ご飯と納豆 を食べることにしました。 2020年3月~
そして、そんな生活を続けること3ヶ月・・・。
その結果がこちら↓ 2020年6月
ななな~んと、ビックリ!
LDLが正常値になりました。そして中性脂肪もかなりダウン。
4~5年前から、基準値オーバーのコレステロールが
薬を飲まずに、ここまで良くなるなんて、凄くないですか。
まとめ版
カカオ、麦ご飯、納豆は大好きなので、無理せず続けられるのがGood!
毎日のように飲んでいたお酒を週末だけにしたりと
若干の頑張りはありますけどね(笑)
ちなみに、大麦βグルカンを1日3,000mg取ると
コレステロールに良いそうなのですが
私の食生活に置き換えて計算すると
麦3/4、白米1/4の割合が良い感じなので、それで食べてます。
本当に良かった~。
と、言いたいのですが、コレステロールが悪くなる原因の1つに
甲状腺が悪い・・・っていうのがあるそうなんですね。
そこで、甲状腺ホルモンを調べたら、少ないことが分かりました。
コレステロールは良くなったのにな~。
という訳で、甲状腺ホルモンを補充する薬を飲むことになりました。
やれやれですね。
若いころとは違う体の不調が色々出てきて、歳を感じる今日この頃です。
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。
新型コロナウィルスが流行っているので、美容院へ行きたくないと言う父さん。
ずーーーーーっと、私にバリカンで切って切ってと言っていたのですが
いやいや、ワンコはOKだけど、人の毛なんて切ったことないし
しかも人用バリカンもない・・・。
無理無理無理と、ずーーーーーっと、断り続けてきたのですが
先日とうとう、やってやるかと、重い腰をあげたので、人用バリカンを購入しました。
でも、いきなり高いものを購入するには抵抗があったので
とりあえず安いのを買って、試してみることにしたのですが
安いのは、やっぱり切れないですね。
早々に、どうにもこうにも、ならなくなってしまったので
やっぱり美容院行きかな・・・と思ったのですが
『PUFFYのバリカンでやってよ』と言う父さん。
いやいや、我が家にあるワンコ用バリカンは
1ミリと2ミリの替刃しかないから、めっちゃ短くなるよ・・・。
と、何度も言ったのですが、大丈夫だよと言うので
仕方なく、2ミリを使って、やりました。
ワンコ用バリカンは何年も使ってなかったけど
切れ味は衰えてなく、現役で使えましたが
さすがに全部2ミリで刈ってしまうのは、気が引けたので
頭頂部は若干長めにして、下の方は短めにしてラインを整えよう・・・とか
色々考えてトリミングした結果、こんな感じになりました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
丸坊主!!! 父さん、ごめん!!
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。
コロナウィルスの影響で、マスクが店頭から消えたと思ったら
次はお米、そして紙類と、困った世の中ですね。
そんな中、私はコレステロール値を改善したいので、麦ご飯を買ってみました。
白米が品薄だったときに、ヘルシー系のお米は一杯あったので、助かりました。
ちなみに、我が家は白米1:麦1(押麦0.5+もち麦0.5)の割合で炊いたのですが
浸水させなくても、ふっくら美味しく炊けたので
今度はもう少し麦の割合を多くして炊いてみようと思います。
私の朝食はパンが多いのですが、これからは麦ご飯にチェンジ。
そして、これに納豆をプラスしたら、凄く良さそうですよね。
って、納豆も品薄ではないですか・・・
でも、我が家には、ストックしておいた納豆があったんだ・・・
と思って、何気に賞味期限を見てみたら・・・
ん? あれ?
1年以上も前の納豆でした ワタクシとしたことが・・・
まぁ、そんなこともあるさ
でも、気にしな~い、気にしな~い
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。