キャベツを切っていた時に、電話がなったので
電話を取るために、ほんの数秒キッチンから居なくなったら
まな板の上にあったはずのキャベツが何も残っていませんでした
さて関東も梅雨入りしましたね
運悪く昨日も今日もお散歩に行けていません
ということで、サスケの足元には・・・
そして背後にはPUFFY
こういう時って、絶対におやつを貰えると思っているPUFFY
しぶとく待ってます
そして、サスケの食べこぼしはないか、念入りにチェック
さて雨は何日続くのかな
早くお散歩に行けると良いね
この後の日記はPUFFY&サスケの日記ではないので
興味のない方はスルーしてくださいね
あっその前にポチッとお願いね
数日前、父さんが『チケットを貰ったよ』
と嬉しそうに言うので『何の』と聞いたところ・・・
鞄から出てきたのは5/26(木)に行われる 横浜 VS 楽天の
野球観戦チケットでした
私、野球はあまり興味ないから頭の中では『え~~~野球~』
と思ったのですが、そんな感じがどうやら顔に出ていたようで
父さんの気を損ねてしまいました あはは
何だかんだ言いながら、行ってきたんですけどね
マー君位しか知らないけど・・・
場所は横浜スタジアムだったんだけど
中に入ったのなんて、マドンナのコンサート以来だよ
本当は帰りに父さん行きつけの焼肉屋さんで
ご馳走してもらうはずだったんだけど・・・
これはこれで美味しかった
席は3塁側の楽天応援席の方でした
マー君しか知らない私にとっては良かったよ
しかもマー君、先発で出てた~
荷物になるからと思って光学3倍しかない
小さいカメラしか持って行かなかったんだけど
デジイチかビデオカメラを持っていけば良かった
試合は残念ながら2-1で負けてしまったけど
テレビで見るのとは随分違って、結構楽しめました
こんなデートもたまには良いかもねっ
それではサスケの結果です
まずは1R目
ってあまりよく覚えてないんだよね
ある事を除いては・・・
ちゃんと戻ってくるんだけどね~
私を通り越して、その先にある竹やぶに冒険しに行ったり・・・
はたまたトイレに入っちゃったり・・・
散々な内容でした
そんな様子を是非動画でお見せしたかったんだけど
父さん、この時は写真撮影に専念していたようで、残念ながらありません
で 1R目は、キャッチもできなくて、レトリーブポイントのみ・・・
また3投しかできなかった・・・
1R目 1 1 1
続いては2R目
それまで風ビュービューだったのに、パタリと止んだ2R目
風ってあっても、なくても嫌なんだよね
でも1R目が散々な内容だったから、半ば諦めもついてるよ
でもやっぱり1キャッチ位はしたいと、チョロで投げた1投目・・・
チョロすぎた・・・
そんなヘナチョコスローで、サスケのテンションが一気にダウン
取りに行かないし・・・
それでは、そんな2R目の様子をどうぞ
http://youtu.be/cFfXsMPuR5E
その後は、お友達の応援に救われました
ダグママの『普通に・・・』って言葉が特に・・・
やっぱりあれこれ考えずに普通に投げるのが良いらしい・・・ あはは
でも、キャッチはやっぱり出来ず、レトリーブポイントのみ
2R目 × 1 1
ということで、ノーキャッチの大会でした
でも2R目は、そんなにフラフラすることもなく
わりと集中力があったので、そこは救われたかな・・・
そして嬉しい事に、1R目のサスケの行動が功を奏して特別賞を頂きました
でも、何か素直に喜べないんだけど・・・ まぁいいか・・・
最後に、お土産 & おやつを頂いた
ダグ家、パプ家、ポリー家、ありがとうございました
ポリー家から頂いたおやつを、その場に居たサスケに早速あげていたら
車の中から睨みをきかせていたPUFFY
父さんは寝てるし・・・
文句タラタラだったので、ちゃんとあげましたよ
そして12時を過ぎたころから段々雲が多くなり肌寒くなってきました
ふと見ると震えてるし・・・
ワンコにとっては、決して寒いと感じる陽気ではなかったけど
こんな陽気でも震えちゃうんだね
1つ勉強になりました
歳を取ると年々変わってくるから、体調管理に気をつけてあげなくちゃ
22日(日)はマザーカップへ行ってきました
強風の影響で開催はオートキャンプ場になりました
マザーカップは他団体で3位以内に入賞した人は
初心者クラスにエントリーすることはできないので
マザーカップ初出場ながら上位クラスのミドルクラスにエントリーのダグ
強風の中、しっかりキャッチを決めてました
さすが入賞経験があるコンビは違うな・・・
同じくビギナークラス参戦のエンツォちゃん
強風にも負けず、小さい体でディスクを一生懸命追って頑張ってました
前回のDDJチャリティーで始めてお会いしたパイン君
両ラウンド共、5投もできるほどの集中力の高さ
そしてパイン君の妹、3ヶ月のプラムちゃん
1ヶ月前のDDJ以来、随分大きくなっていたけれど、まだまだパピパピプ~ちゃん
可愛い~
そして同じくDDJの時にお会いした、同胎のラビ君
同胎ってことだけあって、そっくり~
いや~~~もう可愛い~ 大会の合間に癒されまくりです
強風にも負けないポリーママさんのスローは、見ていて安心感があります
それをポリーちゃんが、確実にキャッチを決めて、見事10位入賞です
おめでとう~
オセロちゃんは、パパさんママさんのダブルエントリー
パパさんビギナークラス6位
ママさん
ミドルクラス飛び賞25位
パパさんママさん共に、入賞なんて凄いね
おめでとう~
オセロちゃんの弟チェス君は、お笑い担当
そして特別章ゲット おめでとう~
いつも応援ありがとうございます
頑張った皆にポチッとお願いね
PUFFYは、泳ぎの練習を頑張っていました
それでは可愛いPUFFYの練習風景をどうぞ
http://youtu.be/YRiWAdXlsLg
水辺をチャプチャプ歩いたり、PUFFYなりに楽しんでいたようです
でも一番の楽しみはウマウマだよね
お行儀よく、チョコンと座ってても何も貰えないけどね
そして帰り際、汚れてしまったので泳がせてから帰ろうと思ったのですが
こんなイヤイヤの姿を見ちゃったらね~
可愛そうなので止めました
PUFFYにはまだ寒くて、震えちゃうと思うしね
水遊びの季節は、まだ始まったばかり・・・
サスケは、また頑張ってね
いつも応援ありがとうございます
可愛いPUFFYにポチッとお願いね
去年のサスケを知っている方は、大体察しがついているとは思いますが・・・
川はちょっぴり苦手なサスケ 余裕でいられたのは、初めだけです
あっという間に、笑顔が消えました
それでは情けないサスケの様子をどうぞ
http://youtu.be/JGjiOs1l2Us
サスケが必死なのに、ケラケラ笑ってる薄情な飼い主2人
そして命綱再び・・・
川に入ろうとすると、グーーーっと踏ん張って拒否するし・・・
でもこうやって踏ん張るもんだから
サスケからは後ろに何があるか見えないんですよね
それをいいことに、意地悪して川に入るよう誘導してたら
行き場を失ったことに気付いて、ヒーヒー鳴くサスケ
あはっ 可愛いな
次回はPUFFY編です
いつも応援ありがとうございます
情けないサスケにポチッとお願いね
14日(土)は、父さんの会社の人達と コテージ森林村 まで
デイキャンプへ行ってきました
BBQはもちろんですが・・・
この日の一番の楽しみは川遊び
でもPUFFYには、まだ季節的に早いので、父さんとラブラブしたり・・・
コットで寛いでいてもらいました
さぁさぁ、サスケは川遊びだよ~
ここのポイントは急に深くなっているところがあるので要注意ですが
泳がせるには、飼い主楽チンです
さぁ、泳いで泳いで・・・
暑い日だったから、気持ちが良かったね~
楽しかった川遊びの記事は、次回も続きま~す
いつも応援ありがとうございます
川遊びが出来て良かったね~のポチッお願いね
大会後、父さんが練習用のコートへ行きました
何やら密談中
でも、すっかりやる気が失せているサスケは、ディスクを全く追わず・・・
ならば、なんちゃってフリースタイル
フリースタイルもどきには、食いついてくるのよね
ドッグキャッチもディスクがあれば、やっとこさ・・・
私は出来ませんが・・・
そして疲れて、すっかり腑抜けになってしまったサスケ
あまり外では寝ることのないサスケだけど、この後グッスリ寝てました
朝早くから1日動いてるんだもん、ワンコも疲れるよね
PUFFYも言うまでもなく、1日付き合わされてお疲れモード
でも元気で動けるうちは一緒にお出かけしたいね
と、父さんと話をしていました
いつも応援ありがとうございます
お疲れさ~んのポチッお願いね
8日(日)はK9のディスク大会へ行ってきました
お友達は近くに住んでいるので
皆、前乗りして前日にタープを設置しています
いつも我が家の場所取りをしてくれる、りき家、ありがとう~
そして、今回もズラ~~~っと並びました
しかしこの日は暑かった~
暑いと集中力がなくなるので、どうかなぁ~
と思っていたのですが、レトリーブしない病再び・・・
ここんところやっと良くなってきたのに、両ラウンド共3投しかできなかった
父さんカメラとビデオ両方撮っていてくれたよ
途中ビデオが動いてないのは、父さんカメラで撮影中です
それでは1R目どうぞ
http://youtu.be/qys42M4kTxk
1~2投目はスローが低すぎた・・・
3投目は風の悪戯にあって、惜しかった・・・
2R目も相変わらずフラフラ・・・
誰かの所へ行くって訳でもないんですよね
ただ戻ってこない・・・ もう私、走り疲れたよ
調子もイマイチだし・・・
では、そんな2R目をどうぞ・・・
http://youtu.be/RgSBqdViP64
それでも2投目はキャッチしてくれて5ポイントでした
1R目 × × ×
2R目 × 5 ×
一進一退ですね あっ
進んでないか・・・
これからも、一意奮闘だ・・・
いつも応援ありがとうございます
相変わらずの私とサスケにポチッとお願いね