PUFFYは胆汁がドロドロなのですが、胆泥にはBCAAやSAMeが良いらしいです
どちらもアミノ酸の一種で
BCAAは、スポーツする人がよく飲むサプリで、ビール酵母なんかにも含まれています
ちなみに、ビール酵母は良いのか悪いのか、ずっとあげてました
あげてなかったら、もっと早くに症状が出て、そして今よりも状態が悪かったのかな
と思うことにしよう
SAMeは、肝機能に効果があるのはもちろんのこと
軟骨を再生する働きがあるので、膝や股関節の関節症にも良いみたいです
グルコサミン・コンドロイチンと一緒に摂取すると効果が高まり、さらには認知症なんかにも良いらしい
お年頃を大分過ぎてしまったPUFFYには、全てが嬉しい効能です
なんだか、凄くザックリした説明になりましたが
色々、検討した結果、SAMeが含まれている、ヘパアクトというサプリを購入してみました 5/26~
これは美味しいみたいで、そのままでも食べてくれます
サプリなので、気休めかもしれないけど、何らかの効果があると良いな
今まであげていた関節サプリは美味しくないらしく、食べなくなったのですが
種類を変えたら、食べてくれるようになりました 4/29~
味、食感、匂いに敏感なPUFFYですが、ベーコン風味が、お気に入りみたいです
グルコサミン・コンドロイチンが含まれているので、SAMeとの相性も良さそうです
サスケは例によって、残り物の処理係りです
色々、頑張れっ
昨日から、チッコの色が通常に近付いて、大分黄疸が良くなってる感じです
食欲も完全復活しました
今回、熱の影響がかなり大きかったかな
サスケは、いつの間にか眉毛も白髪になってました
若い頃は、どんなに疲れていても、1時間寝れば充電完了してたけど
次の日まで持ち越すようになったし、随分、歳取ったね
19日(火)
夜中3時位に嘔吐しました。
夕食から8時間位は経っているのに、殆ど消化されていない状態で、全部出てしまった感じでした。
そして、6時半位にも嘔吐。
その後、食欲はあったので朝食は食べたのですが、夕方にも2回嘔吐。
1回目の時は、やはり消化されておらず、全部出てしまった感じでした。
そして、身体からアンモニア臭がして、小刻みに震え、食欲はなくなってしまいました。
前回、調子が悪かった時には、おやつは食べてくれたのですが
今回は全く受け付けてくれません。
熱もあるみたいで、フラフラして歩くものやっと・・・って感じです。
抱き下ろしたら、その場で座り込んで寝てしまう状態で
前回とは明らかに様子が違うので、夜間診察へ行ってきました。
熱は39度で微熱がありました。
血液検査では、良くなっていた肝臓の数値がまた悪化し、黄疸が再び出てしまったので
点滴・吐き気止め・長期抗生剤の注射をしてもらいました。
点滴は3日間位は、続けた方が安心ということでした。
前日まで、凄く元気で家の中を駆けずり回っていたほどなのに
突然、こんなことになってしまって、凄くショックです。
でもね、注射が効いたみたいで
今日、仕事から帰ってきたら、しっかりした足取りで歩いて、食欲も復活しました。
アンモニア臭も大分良くなり、熱も下がった感じです。
チッコの色は、まだ黄色いけど、大分気分が良さそうなので、一安心です。
肝臓を悪くすると、良くなったり悪くなったりを繰り返すそうなのですが
このまま落ち着いてくれると良いな・・・。
追記
21日(木)
黄疸による毒素を早く出すための水分補給と肝臓の注射をしに
この日も病院へ行きました。
5日(火)は、2ワンコを病院へ連れて行きました。
サスケは、狂犬病+フィラリア+血液検査。
PUFFYは、狂犬病は免除になったので、フィラリア+肝臓+お耳+血液検査です。
サスケの血液検査は問題なし。
今までは、何でもないことが当たり前のように思っていたけれど
それって凄いことなんですよね。
PUFFYのことを見ていると、つくづくそう思うのでした。
PUFFYは退院後、食欲が出ても、なかなか体重が増えなかったのですが、最近やっと増え始めました。
あと500グラム位増えたら、入院前と同じなんだけど、元に戻ると良いな。
耳道内の腫瘍は、今回も落ち着いていました。
汚れもなく、綺麗な状態なので、お耳用のステロイド軟膏はなくなり
朝晩の洗浄だけになりました。
そして血液検査ですが、2日前のオフ会の時に黄疸が出てしまったので
悪くなってるんじゃないかと思ったのですが、今回も良くなっていました。
TCが基準値になり、さらに嬉しいことに黄疸を表すTBILも、基準値になったんですよ。
ALTとALPも随分下がりました。あともうちょっとだね。
でもまだ口臭はアンモニア臭がするし、これ以外の数値も悪いので、安心はできませんが
またまた山を乗り越えてくれたので嬉しいです。
PUFFY、頑張ってくれて、ありがとう。
3日(日)は、埼玉コッカーオフ会へ行ってきました
オフ会へ参加できるほど、回復して良かったです
でも無理はさせたくなかったので、日陰で休んでてもらいました
サスケは到着するなり、プールに浸かってました
暑い日だったので、プールがあって良かった
その後は、ご挨拶~
そしてウマウマのストーカー
もう離れません
でも控えめに座って待っている所が、可愛いな~
ゲーム大会は、PUFFYの代走として、サスケに出てもらいました
サスケは、運動してウマウマ食べて、1日有意義に過ごせたね
PUFFYには、ちょっと遠出はきつかったね
実は黄疸が出てしまったのです
きっと、早朝からずっと寝ないで起きていたし、暑さも重なって疲れが溜まってしまったのかな
帰宅後は、症状が回復したので、良かったのですが
今後の行動は、考えないといけないな・・・と思いました
最後に、お世話になった空chichiさん初め、皆様ありがとうございました
PUFFYのことが心配で、心ここにあらず・・・
って状態だったので、失礼があったらごめんなさい
次回は参加できるか分かりませんが、どこかでお会いした際には仲良くさせてくださいね
お水より、お湯の方が良いと思って入れたら、飲み干しました
そして2杯目も飲み干す勢いだったので、止めさせました
あったかいだけなのにね~
これからシャンプーしたいんだけど
そんなに飲んじゃったら、お風呂の時にチッコしたくなっちゃうよ~
と思っていたら案の定
お風呂中 『チッコがしたい』というので、仕方なく『良いよお風呂でして・・・』
と言ったら、そこは譲れなかったみたい
大急ぎで、トイレに駆け込んでました
PUFFYは、退院後胃腸が安定せず、嘔吐や下痢が多かったんですけど
大分安定して調子が良さそうなので、2ヶ月ぶりにシャンプーしました
2ワンとも、久しぶりに良い香りです
そろそろ、ノミやダニが気になる季節になってきたけど
駆除剤も肝臓に影響することを考えると、今のPUFFYに使うのは怖いな
今年は、虫よけスプレーで乗り切ろう