
黒い柴犬を連れた飼い主さんがいたのですが、伸縮リードを外さず・・・

ワンコと遊ぶの得意じゃないのかなぁ


ドッグランでリード着けたままだと危ないのよね


と思いつつ、サスケを離したら、案の定、思うように動けなくて柴犬ワンコがジタバタ

そんな飼い犬に気を取られている飼い主の足に、サスケがぶつかるし・・・

その事がきっかけで、飼い主の機嫌を益々損ねたようで・・・

『怖いね~。帰ろう。抑えててもらえませんか』って言われました


勢いありすぎだけど

遊ぼうよ~


ちなみに、あんなこと言われたの 2回目 です



さぁ気を取り直して、貸切になったから、ディスク練習しますよ~

今週末、大会だしね・・・

もう あれ以来 まともに練習していません

っていうか、あの時も大して練習してないし

その前からも全然練習してないんですけど・・・


今日は、投げ練も含めて一杯練習するぞ~

と気合を入れて公園へ行ったのにディスク忘れた


仕方ないので、木を投げて遊ぶも・・・


そんなに長続きするはずもなく、暇を持て余す飼い主とサスケ・・・


PUFFYは、まったりさんなので良いんですけどね~


と、そこへ秋田犬のワンちゃんが来て、柵越しで追いかけっこしていましたぁ


尻もちついて、どんな勢いなんだっ


大会当日まで、ディスク練習ができないので、飼い主は不完全燃焼だったけど

サスケは、そこそこ走れて満足したようです


昨日は、沢山ポチポチッとありがとうございます

今日もポチッとお願いね







1日1回ポチッとして頂くとPUFFYとサスケにポイントが入って大喜びです

皆様、応援よろしくお願いします




良かったねw
ランで伸縮リードって・・
危ないんですよね(^_^;)
ランってワン同士の交流の場所だと思うんですけどね・・
何か、心無い一言・・
悲しくなっちゃうね。
近くだったら、ホントサスケくんとしんくんを遊ばせたいわ。。
大会、頑張れ(*^^)v
まぁ、柴
伸縮リードはないわな。。
あれって結構危険だよね
せめてリードして様子見するなら普通のリードにして欲しいわ
これまた様子見させるにも一定の場所から動かない人も居るよね・・一緒に動き回って色んな子
誰でも
明日だね
大丈夫だよ
ワタシは父ちゃん&ダグ
今頃1日目やってるんだろうなぁ~~
あんなこと、なかなか言われないよね~。
しかも2回も。。。
それだけサスケが元気すぎるっていう証拠だね(汗)
しん君、サスケと遊んでくれる~?
きっと転がしちゃうけど・・・(滝汗)
大会、頑張ってきますね~。
応援ありがとう~。
最近、雨ばっかりで、ろくにお散歩行ってないから、いつもより余計にテンションアゲアゲだったのかも・・・(汗)
あんなこと言われてムッとしたけど、相手もムッとしているのは間違いないし・・・(汗)
それぞれ考え方の違いってあるし、本当に自分のものさしで考えちゃいけないよね~。
タープ、今回もお世話になります。。。
毎回お邪魔しちゃってスマソ。。。
明日の足場も、グチャグチャの状態を引き継ぎそうだね(汗)
そうでなくても、練習できてないのに・・・(滝汗)
でも前回があれだから・・・(爆)
サスケと楽しみま~す。
リードを付けてるわんちゃんは思うように動けないので遊べなく吠えると喧嘩になるので、要注意です。
サスケ君、遊べなくて残念でしたね
ショックだったでしょう・・・
きっと犬好きな人ではないんですね
私もありましたよ
大型犬と小型犬が一緒のドックランでRUNがチワワに近づいたら
その飼い主が「ちょっと来ないで!ウチの子が食べられちゃう」って・・・
失礼しちゃうわよね
そういう人もいるんだと思いました
元気出してくださいね!
今月大会ですか!頑張ってください
5月のマザーでますか?
私たちはエントリーしましたよ♪
そうそう、リードつけているワンコは思うように動けないから吠えるんですよね~。
柴犬もそうでした。
パフィーも吠えたり、ガウガウしたりするので、リードをしたい気持ちは分かるんですけど、ちゃんとコントロールしてもらいたいねっ。
なーーーにーーー。
食べられちゃうって、どういうこと?
ただ、近付いただけなのに、あったまきちゃうね~(怒)
不愉快だぁ~。
まったく色んな人がいますね。
5月のマザーカップは、エントリーしようと思って休みを取ったんですよ。
でも、チュンチュルさんのコメントを読まなければエントリーできなかったところでした。
申し込み今日までだったのね~。
焦って、さっきエントリー完了させたところです。
やっとお会いできますね~。
楽しみだわ~。
自分のワンchanも他のワンchanもケガする可能性大ですよね
しかも、そんな言い方するなんてマナー違反
サスケkun大会なんですね
NoaHと一緒に応援しているから、頑張ってね
うちは吠えてがうるんで散歩中避けられたりします。仕方ないけど・・ちょっと凹みますよー
サスケくん遊びたいだけなのにねー。
ドックランなんだからもう少し様子見ながら
仲良くできればいいんじゃないかと思います。
今度お会いしたいですね!!
表現の伝わり方に前後の
すれ違いが混ざってしまうと
「あー、それは違って・・・」って
その日の出会いでは、
伝わりにくいですよね(><)
うちはなんとなく伝わっている人のみ
少ないお友達(笑)
でも、ワンコには友好的です
セラ母もセラ娘のおりゃーとりゃー!で
手、足、頭が一杯で
残される言葉でいやな気持ちが残る時もあります、が!
寝てリセットしています(笑)
サスケ君、優しい子だもん、ねー^^
秋田犬も見れて嬉しい
遊んでるサスケ君の体
嬉しくてどーなってるの?(笑)
パフィーちゃんはまったり、ね^^
でも、そういうときこそ次に良いことがあった時に、「喜び」のパワーを貯めとけばいいんですよ。