PUFFYの病院から帰宅後は、サスケと海に行きました
写真係りの私は、これまで一度もサスケと泳いだことはなかったのですが
一緒に泳ぎたくて、数年ぶりに水着を引っ張り出して行ってきました
サスケは人間のペースで動かされるのが大嫌い
自分で考えて・・・そして自分のペースで泳ぎたいんですよね
でも、そんなサスケの要望は通るはずもなく
頑張って泳いでいるのに、全然前に進まなかったり・・・
何度も大切な命綱(リード)を海に投げられて取りに行かされたり・・・
を繰り返していたら、入水拒否
でも置いて行かれるのは大嫌いなので、スタスタ海へ入ってしまえば
仕方なく後を付いてきます 可愛い奴です
そして教訓
去年デジイチを水没させたので 止めろと言われたのですが
小さい方なら良いじゃないかと持って行ったら、コンデジ駄目になりました
やっぱり水辺にカメラは危険な私・・・
今度は防水のコンデジにしようかな あはは
最新の画像[もっと見る]
-
館山カントリークラブ 3年前
-
館山カントリークラブ 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
でもサスケ海は入れるんだから凄いよ
ウチは波が怖くて無理
親が入れば入るかも知れんけど…
父ちゃんU+1F528、私は波に酔う
パパママ一人占め出来て良かったね
姉ちゃんっ子のサスケは皆揃ってるのが一番なんだろうけど
U+1F4F7またやりましたかぁ
父しゃんお怒りになられたのでは。。
ま、パスママらしいから驚かないか
父しゃんが防水買ってくれるでしょう
入水拒否と言いつつ、サスケくん楽しそうに見えます!
頑張って泳いでも前に進めないとか、
何度も大切なものを海に投げられて取りに行かされるとか、
もうボーダーコリーの宿命だと思います☆ フフフフフ☆
去年の猪苗代湖キャンプの記事で、
我が家はコンデジ7代目とコメントさせていただきましたが、
後半4台はすべて耐衝撃耐水タイプです♪ ワン遊びにはやっぱりオススメです♪
でも、それでも我が家は落としたり何だりでやっぱり壊しますが。
そっか~。
海は波があるもんね。怖がる子は、怖がるかもね。
って波に酔うの?それは辛いっ!
私は、何を隠そうフェリーに酔う・・・。
サスケと初めて海に行ったのは7ヶ月の時だったけど
何のためらいもなく、普通に入って泳いでた。
足が付かないところは、怖いらしいけどね。
今と変わらずだ。
はい。またやらかしてしまった(爆)
父さんに、電気屋さん付き合ってもらって、
『これ良いな~』アピールしてみたけど、どうかな?
そう甘くはないか(汗)
仕方ないから、しばらくある物で我慢する(爆)
はい~。気持ち良かったです。
一緒に遊ぶと楽しいですね。
浮き輪&ビーチマットを持っていけば良かったと後悔。
来年リベンジしよっと。
防水カメラを持って(爆)
水を気にすることなく、遊べるって良いですよね。
サスケには、まだまだボーダーの宿命頑張ってもらいます(笑)
って後半4台は耐衝撃耐水タイプだったんですか~。
それでも駄目になる時は駄目になるんですね。
でも、まだ8代目にはなってないんですね(爆)
結構、深いところまで行くんですねー。
うちは海に連れてったことがないんですが
塩水でお目目は大丈夫なんですか?
サスケ君、充血しないですか?
父さん、深い所で泳いでました。
私はサスケと一緒で足がつかないと怖いので、そこそこで・・・(笑)
充血は全然大丈夫です。
来年の夏は、もっとちゃんと準備して、1日遊びたいな。