最新の画像[もっと見る]
-
「紅梅・白梅」/稗田神社・梅屋敷公園 23時間前
-
「紅梅・白梅」/稗田神社・梅屋敷公園 23時間前
-
「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」/菊池寛実記念智美術館 2日前
-
「Prelude 工藤千紘」/tagboat 2日前
-
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」/たばこと塩の博物館 3日前
-
「母の一周忌」 4日前
-
『雪の花 -ともに在りて-』 4日前
-
「ピエール対決(笑)!?」 4日前
-
「ピエール対決(笑)!?」 4日前
-
『君の忘れ方』 5日前
ウサギに見えるから不思議。
上から2番目のうさぎさん、良く撮れましたね。
珍しい!バナナの花。初めて拝見。(*^^*)
11月には年を取る年女ですから、嬉しい画像ばかりでした。ありがとう
>大船フラワーセンターの入り口から、可愛い御花たち ウサギに見えるから不思議。
こういうフラワーアレンジ、嬉しいですよね~♪
>上から2番目のうさぎさん、良く撮れましたね。
なかなか、難しかったですよ(汗)
>珍しい!バナナの花。初めて拝見。(*^^*)
温室では結構見ることがありますね! ちゃんと告知してくれているので。
>11月には年を取る年女ですから、嬉しい画像ばかりでした。ありがとう
おぉ卯年でしたか^^ ピョンピョン、跳ねて下さいね!
大寒波襲来?信じがたいくらいの青空の中、
朝から時折雪がチラつきます。
変な天気~大雪にさえならなければと…
いつ見ても美しいお顔の観音様です。
拝めて嬉しいです。
今年の園芸売り場は◯◯うさぎや◯◯ラビット名のビオラが目に付きます。
さすが生産者~
小さな小さなうさぎは「ウサギゴケ」ですね。
コケと名前につきますがコケではなく食虫植物で、
葉や花から虫を取るのではなく、
根に沢山ある小さな補虫袋で、水中にいる微生物や小さな虫を水ごと …
植物園の夏の定番「食虫植物展」に毎度登場します。
大船植物園~十分楽しませて頂きましたm(_ _)m
「Dr.コトー」を見て来ました~次は「非常宣言」ですが、
上映が一回で17:00~と21:00~の映画館。
韓国ものは人気が
まだ始まって一週間だから…様子をみます
>大寒波襲来?信じがたいくらいの青空の中、
朝から時折雪がチラつきます。
東京は風が強かったですが、青空快晴でした(笑)
>いつ見ても美しいお顔の観音様です。拝めて嬉しいです。
このご尊顔、駅を降りれば大アップです!
>今年の園芸売り場は◯◯うさぎや◯◯ラビット名のビオラが目に付きます。さすが生産者~
それなりにウサギに見えてくるから不思議です(笑)
>小さな小さなうさぎは「ウサギゴケ」ですね。
コケと名前につきますがコケではなく食虫植物で、
葉や花から虫を取るのではなく、根に沢山ある小さな補虫袋で、水中にいる微生物や小さな虫を水ごと …
ありがとうございます^^
インスタの方にもアップしたのですが、詳しい人に教えて頂き、検索もしてみました。
食虫植物だったんですねぇ・・・。詳しい説明、ありがとうございました。
>「Dr.コトー」を見て来ました~次は「非常宣言」ですが、どちらも約30分で、
上映が一回で17:00~と21:00~の映画館。
韓国ものは人気がなのかしら…まだ始まって一週間だから…様子をみます
『非常宣言』は韓国の二大スターが出演していますから、
人気もあるのでしょうね!