“あたまを雲の上に出し~ 四方の山を見下ろして~”
京都に向かう新幹線の中、
多分7時27~30分頃だと思います。
新幹線の車窓から写真を撮ると、
架線やその他様々なものが大急ぎで過ぎていくので
なかなか自由には撮らせてもらえません
でも何枚か撮った中で2枚だけ、
まともな写真がありました
何だか幸せな気分になりますよね~
“あたまを雲の上に出し~ 四方の山を見下ろして~”
京都に向かう新幹線の中、
多分7時27~30分頃だと思います。
新幹線の車窓から写真を撮ると、
架線やその他様々なものが大急ぎで過ぎていくので
なかなか自由には撮らせてもらえません
でも何枚か撮った中で2枚だけ、
まともな写真がありました
何だか幸せな気分になりますよね~
そうそ、新幹線の中からの富士山は、ほんと電線や建物ががんがんあ飛び込んできて、撮りにくいですよねーーー(>_<)
天気にもよるのでしょうが・・。
でもきれいに撮れてますね・・・。
上の方の、かすみかかっている
雪の部分のとことかはっきりしてきれいです。
そういや私、新幹線のコーヒーがやたらに好きです。
「富士山、ほんと撮りにくいですよね。でもきれいに撮れてますねー。上のほうの雪のあたりとかくっきりしててきれーです。
関係ないですが私、新幹線のコーヒーが、なぜかやたらに好きです」
とか書きました(笑) やくたいもない(笑)
富士山が見れないかな?って。
富士市からは、裾野までくっきり見えるので大好きなポイントなのですが、撮影するのが本当に難しいですね。
よく撮れています。
登った時は(途中で断念)、違う感情でいっぱいでしたが(苦笑)
こうやって眺めると、ほんと絶景。
これまた写真が美しや~~
>根津神社のつつじを見にいかれたんですね。すごく、写真がよく撮れて綺麗です本当に。
やや満開の時期を過ぎていましたが、ここは本当に素晴らしいツツジが観れますね~
>会社の同僚も4月に京都に行った際、たまたま、新幹線から富士山が見えたらしいけど、写真まで撮る余裕がなかったって残念がってましたけど、すごくその日も綺麗な富士山だったらしいです。
あの高速で走る新幹線の中からはなかなか上手く撮れないですね(汗) 何度か僕もチャレンジしましたが、これが初めてまともに撮れた写真です。
>朝早く出られたんですねーー!!
出遅れて切符予約をしたので朝6時47分発でした(汗) 始発に乗れば8時には京都に着きますからね(笑)
>「富士山、ほんと撮りにくいですよね。でもきれいに撮れてますねー。上のほうの雪のあたりとかくっきりしててきれーです。
なかなか難しいですよね(笑)
よく撮れたほうだと思います^^
>関係ないですが私、新幹線のコーヒーが、なぜかやたらに好きです」とか書きました(笑) やくたいもない(笑)
そうなんですか^^
京都のものではないのですが、美味しいコーヒースナックを親父にたくさんもらって帰りましたよ。お分けすれば良かったですね^^
>富士駅が近づくとなぜかソワソワしてきますね。
富士山が見れないかな?って。
そうですよね^^
>富士市からは、裾野までくっきり見えるので大好きなポイントなのですが、撮影するのが本当に難しいですね。
あのスピードと飛ぶ架線には悩ませられますが(笑)
>やっぱり富士山は美しいですね。 登った時は(途中で断念)、違う感情でいっぱいでしたが(苦笑)
登ると土ばっかり見つめてますからね~ でも下界の景色は綺麗ですよ^^
>こうやって眺めると、ほんと絶景。これまた写真が美しや~~
やっぱ日本人なんですよね~、富士山を見ると落ち着きます^^