【2024/4/5撮影】
約16万㎡の敷地に約4千種の植物を栽培している日本最古の植物園。
四季折々の花や木々が楽しめる小石川植物園です
2012年には歴史的価値が認められ国指定の名勝及び史跡となりました。
ご紹介をしたこの時季の桜をはじめ、種々様々な花が楽しめます。
TOPの写真は「タンナアカツツジ」という名のツツジで、
園内では目の覚めるような色のツツジが迎えてくれましたよ
オンツツジ シベザキアシタカツツジ フジツツジ
アラゲサクラツツジ リュウキュウツツジ モチツツジ(花車)
ヤマブキ
オウバイモドキ
ムレスズメ
ムレスズメは「群雀」と書き、ふっくらとした花をたくさん並べる姿を、
群れているスズメに見立てて名づけられたそうです。
中国原産のマメ科の落葉低木で、栽培しやすく盆栽などに適しているようです。
ハナズオウ ハチジョウキブシ グミモドキ
パッと明るい彩りで目が覚めました。
つつじが満開ですね。
オオバイモドキ・グミもどきなど珍しい花達。
5月になると「ハンカチのはな」をよく見に行きました。
cyazさんは既に植物博士だから、大いに楽しく過ごせますね。牧野富太郎氏に敬意を払って。
>パッと明るい彩りで目が覚めました。つつじが満開ですね。
このツツジは本当に目が覚めますよね@@!
>オオバイモドキ・グミもどきなど珍しい花達。
5月になると「ハンカチのはな」をよく見に行きました。
なるほど^^ ハンカチの木があるんですね? 気が付かなかったです(汗)
>cyazさんは既に植物博士だから、大いに楽しく過ごせますね。牧野富太郎氏に敬意を払って。
牧野先生はやはり朝ドラで見たように凄い人だったんですね!