【2022/4/30撮影】
コロナ禍でしばらく訪れていなかった横須賀しょうぶ園。
振り返ってみると、何と3年ぶり 毎年来ていたのになぁ(笑)
本来はハナショウブを見に来ていたのですが、
ここはふじ苑も充実しています。少しずつですが拡張していましたね。
藤はほぼ満開でしたが見頃は少し過ぎていたようです。
九尺藤
別名紫長藤と呼ばれ、長いものは2mにもなるそうです
八重黒龍藤
その名の通り八重咲きの藤ですが、普通の藤と趣きが違いますね。
白野田藤
長崎一歳藤
本紅藤
TOPの写真もそうですが、ツツジと藤のコラボがキレイですネ~
そしてハナショウブですが、3輪だけ黄色いハナショウブが咲いていました
白い花はカスミソウとオオデマリです。
本当に藤の花は偉大ですね。
藤色・白色・八重咲き・優雅にして力強い!!
横須賀にそのような素晴らしい場所があるのですね。つつじも、ハナショウブモ。薔薇もすてきです。
>「宙にたゆたう藤の花」・・良いことばですね。
そうですね^^ ここのHPにありました(汗)
>本当に藤の花は偉大ですね。 藤色・白色・八重咲き・優雅にして力強い!!
ここは色んな表情の藤たちが見れます!
>横須賀にそのような素晴らしい場所があるのですね。つつじも、ハナショウブモ。薔薇もすてきです。
ここは結構前から訪れています。ハナショウブがメインですが、
少し前から藤の時季にも訪れるようになりました^^