
今はもう秋~、誰もいない海~
若い方には分からない歌かもしれませんが(笑) 、朝からとてもいい天気で、これはじっとしているのはもったいないということで、逗子マリーナまで散歩に出かけることにしました~
春と初秋には必ずお散歩に出かけるこの逗子マリーナ、今回も京急新逗子駅で降りて、お弁当を買い、
バスで小坪海岸に向かいました
そもそも逗子駅から鎌倉駅まで行くこのバスは、道路が混雑するのでいつも時間通りに来ないのですが、今回は時間通り(もしかしたら前のバスが遅れてたかも)に来ました
小坪でバスを降り、コンビニ(萬屋みたいな店ですが)でビールを買い、そしてお気に入りの肉屋さんで“しらすコロッケ”を買って、逗子マリーナに向かいました。 いつもその途中の魚屋さんで新鮮な魚を見ながら歩いていくのですが、その信号の角の魚屋さんはレストラン(定食屋)に変わっていました。 店先のメニューを見てみると、新鮮な魚介類を使った料理が安くて美味しそうだったので、次回はチャレンジしてみようかな(笑)
この日は夏の日差しが戻ったみたいに海のそばは強烈で、大磯ロングビーチで日焼けして、一皮剥けたところなのに、またまた焼けてしまいました。 空も海も青く、江ノ島をくっきり眺めることが出来ました。 堤防の下のテトラポットの側はエメラルドグリーンで、今回は見事に透けていて、泳ぐ小魚まで見ることが出来ました
堤防に腰を降ろしてビールで乾杯していたら、なにやら背後で賑やかな声がしてきたと思ったら、プールサイドに人影が と思ったらMCらしき声で結婚式の披露宴らしきものが始めるところでした。 ここにはもともと「Riviera」という結婚式場があり、シーサイドやマリーナ、そして異国風な背景から、色んなトレンディ系のTVドラマでもここは撮影の舞台として使われていました。 夏に新たに「BAY SHORE」という会場ができたようです。
写真は、新郎新婦が友人たちの余興が終わったあとに促されてプールサイドに出てきたとき、新郎が新婦を抱き上げてキス
するシーンでした
新郎は既にかなりヨッパらっていたらしく、場内に戻る時には友人に
抱えられていました(笑)
プールサイドに半腰になっている人たちが余興をやった人たちですが、「氣志團」をもじって「ズシ団」というバックプリントの学ランを着て、氣志團の「One Night Carnival」の替え歌で新郎新婦を祝福していました~
最近、結婚式なんてなかなか機会がなく、むしろ告別式が増えてしまって、こういう青空の下で新たなカップルの誕生を見れたということは、なんだかとても嬉しく思いました
そのあとも披露宴は続いていましたが、新婦の上司の話が聞こえてきて耳を傾けていると、どうも新郎はD通、新婦は今お騒がせのKボウに勤めているようでした。 ま、どこの上司もつまらないスピーチをするもんですね(笑) スピーチは簡潔に要領よくしたいものです(笑)
ま、こんな快晴の秋空の下、見ず知らずの人たちではありますが、どうぞお幸せに~
ふと思ったのですが、こういうコンベンションホールが出来てしまうと、恒例のユーミンのコンサートはどうなってしまうんでしょう(笑)
マリーナの近くのデニーズ、まだありますか?
あそこ、好き、、、
>逗子のyuming、DVDでしか、見たことありません
実は僕もそうなんですよ(笑)
でも実際にはこのコンベンションホールやプールの上にステージを組んでたわけで・・・。どうなるのやら(笑)
>マリーナの近くのデニーズ、まだありますか?
それは国道沿いの?
車で行ってないのでちとわかりませんねぇm(_ _)m
逗子もどんどん変わっていきますねぇ^^
しかし、猫姫さんはあちこち神出鬼没ですね(笑)?!
マリーナ違い、、うへ、、
>葉山でした、、、デニーズ
そうでしたか(笑)
あやマリーナさい(爆)?!
>変に好きな釣り場です
テトラポットには釣り人が一杯ですね^^
でもあんまり大きい魚を釣った人は見かけないですね(笑) ?!
この日は本当に海の色が綺麗でした~♪