ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

初めて見た。

2016-01-27 | 日記・エッセイ・コラム

某銀行のID・パスワードの登録更新メール。
オレはその銀行を使っていない。
そもそも文章中に「?」があった。
お粗末な文章だ。
携帯のころのメールに督促のメールが来たことがある。
その文章は強迫観念を抱かせるほど
巧妙な文章だと思ったが
この銀行の偽メールは
返信で「バ~~~カ」と打って返したくなるぐらい
幼稚な文章だ。
オレも人のことは言えない文章を書くが・・・・
とても人を騙そうと思って書いた文章とは思えない。
では何が目的なのか。
・・・・・まさか、そんな文章でも
引っかかってしまう人がいるってことか・・・・・
前にも書いたが
とりあえず、メールに記載されているアドレスにはアクセスはしない。
普通にIEなりchromなどで会社を検索する。
その銀行はHPの頭にデカデカと「偽メールが送られています」
注意喚起されている。
しかし、そんなメールが届くということは
ブロックできないアドレスなのね。
これはまいったな。
まぁ、気安く開かないってことが一番かな。