ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

クワイエット・プレイス

2018-10-17 | 映画
今日観てきた。
なんというか、嫌いじゃない。
けど、多々疑問が残った。
えっと、その音はいいの?ってな感じで。
得体の知れないものの弱点がわかったとき
その弱点はなぜ起こるの?とか。
デシベル値はいくつ?とか。
そんな疑問は置いといて
ハラハラするも、だよねやっぱり的な。
まぁ、そういったことを考えなければ楽しめるんじゃないかな。
「音」の扱いを観に、聴きに行ったんだけど
いやぁ、強弱が大きいから
耳が壊れるかと思った。
澄まして聴いているところに
ドッカーンとでかい音がくる。
びっくりするというか
あぁ!!!と叫びたなるような感じ。
最後のドヤ顔で、なんとなくホッとしたかな。
この音量差は家では味わえないな。
周りに迷惑かかっちゃうよ。
そういう意味で、行ってよかったかな。
レイトショー割引でお安く観れたよ。
映画とは関係ないけど
前に座ってた若者たちがボソボソ話をしていて
ちょっとイラッとした。
静かな映画だから話し声聞こえちゃうんだよね。
それと、エンドロールの時にスマホをいじりだしてまぶしいし。
なんやねん、最近の若いモンはって思ったりする。
もう少し、公共施設でのマナーを学んだ方がいいよ。
スマホをいじりたいんなら
さっさと席を立つ。
っていうか、そもそも、スマホの電源は切っておけってぇの。
館内の電気がついたらいじればいい。
こういう輩が多くなってるから
映画館で観るのをためらうんだよね。
かといって、家で観ようものなら
音量を上げ下げしなきゃいけないし。
自分だけのシアターが欲しいよ。

さて、今日の運勢。

泥舟でも船頭が必要。つまらぬ仕事と言わずに大切にせよ

仕事は大事。
船頭は一人に限る。
たくさんいれば、行き先が定まらず
泥舟は砕ける。
そんな仕事はやりたくない。
だけど、仕事は仕事。
沈まぬように気をつけながら・・・・・・・