午後仕事が終わり
時間が余ったから
フラッとお花見の名所:鶴舞公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/7586df78a9aa80411e200e4527bf4c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/83e8ca344bd555fcd6148011f7b7006b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/53d1b82884fec8ae415ac6819694a5e3.jpg)
おぉ、咲いてるなぁって思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/adb97961596422bc0cca10a44ef85bd4.jpg)
そうでもなかった。
公園東側にある池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/7194bfb8e894810619a0361973f42167.jpg)
かもさんが優雅に泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/a928e8bd2b2b5a69ced191cb29677237.jpg)
丁度この時間、そう、15時前。
風が強くて撮るのが大変だった(;´Д`)
フォーカスもなかなか合わないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/2090be0571af3693a8d23f0c4e9bc3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/a4e2bd1ce31204c2018cdb9e5131de64.jpg)
そう思って、連続で何枚か撮った。
そうしたら、Zenfoneのカメラ
なかなか強者で、どれ一つピンボケになってなかった。
手振れのせいでボケたのは何枚かあったけど
アップの写真は風に揺られている中で撮ったもの。
時間が余ったから
フラッとお花見の名所:鶴舞公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/7586df78a9aa80411e200e4527bf4c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/83e8ca344bd555fcd6148011f7b7006b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/53d1b82884fec8ae415ac6819694a5e3.jpg)
おぉ、咲いてるなぁって思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/adb97961596422bc0cca10a44ef85bd4.jpg)
そうでもなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/9f0a32f7138c0743b750a1968b158da7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/7194bfb8e894810619a0361973f42167.jpg)
かもさんが優雅に泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/a928e8bd2b2b5a69ced191cb29677237.jpg)
丁度この時間、そう、15時前。
風が強くて撮るのが大変だった(;´Д`)
フォーカスもなかなか合わないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/2090be0571af3693a8d23f0c4e9bc3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/a4e2bd1ce31204c2018cdb9e5131de64.jpg)
そう思って、連続で何枚か撮った。
そうしたら、Zenfoneのカメラ
なかなか強者で、どれ一つピンボケになってなかった。
手振れのせいでボケたのは何枚かあったけど
アップの写真は風に揺られている中で撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/ba61e895ff2ab0508039b8fcb3dacaf9.jpg)
この子も超絶強風にあおられてた。
ピントを合わせる時だけ手でつかんだけど
それ以後はこのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/41ceec0e8b1f4fe442afc7557ff2341b.jpg)
これも、ものすごく揺れてた。
Zenfoneすげぇ~~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/81bfe667c2287d6317076c1274b15cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/8e25c9f0577b0e7a01fd12b412d7cba0.jpg)
で、池のそばにあったもので
めちゃくちゃ気になったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/31007f0f19e7ab25add84e385c6921d2.jpg)
「加藤高明伯銅像跡」
昭和3年、愛知県出身の内閣総理大臣であった加藤高明氏を顕彰し、銅像建設会により同氏の銅像が建立されました。同氏の銅像は、昭和19年に戦時物資の不足を理由に供出され、現在は台座だけが残されています。
だって。
浅はかな戦時中の軍。
奈良に旅した時も、同じようのことを見聞きした。
浅はかな戦時中の軍。
奈良に旅した時も、同じようのことを見聞きした。
さて、今日の運勢。
自分の歴史は一部のみ。古今の歴史の書を読みて人生諦観
あぁ~~~~~???
人類の歴史の中ではってことね。
歴史の書は、現代語訳のものや
作家さんの歴史ものは読むんだけど
学者さんの本は堅くて、読みづらくて
先に進めないのが難点。
で、それを読んで人生諦観!?
あぁ、自分はその中の一部でしかないってことを
ちゃんと認識しろよってこと!?
まぁいいや。