ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

あぁ~~~そんなことで!?

2022-09-15 | 日記・エッセイ・コラム
今朝、父からLINE。
父 「動画の音が小さくてよく聞こえないから
   スピーカーで聞きたいけど
   どうしたらいい?」

・・・・・・え、そんなことで!?

オレ「イヤホンは?」

父 「どんなイヤホン?」

・・・・・・なんでもええがな・・・・・

父 「どこに接続する?」
オレ「スマホの上か下に穴開いてない?」
父 「上部に穴はある」
オレ「そこに接続すれば聞けるけど」
父 「あっ! マニュアル見たら下に
   スピーカーが接続できる穴があるんだけど
   利用できないかな?」

・・・・・・何のこと言ってるんだ?

オレ「スピーカーのコネクタ差してみたら?」
父 「そのスピーカーのコネクタがないよ!」

・・・・・・はぁ? もう何言ってるかよくわからない。

オレ「パソコンで使っているスピーカーは?」
父 「パソコンのスピーカーは丸。スマホの穴は細くて長い」

・・・・・・あぁ、充電用の口の事を言っているなと。
でも、取説にそこから音が聞けるって・・・・・・どゆこと?

父 「別売りであるのかな?」

・・・・・いや、あったとしても、わざわざ買わんでも
上の丸い部分に差し込めば聞けるはずなのに・・・・・・
ということで、午後実家に帰って事情を聞いた。

いや、単純にスピーカーで聞きたいという話だ。
とりあえず、イヤホンを持ってきてもらって
上の丸い穴に差し込んでみたら
普通に聞こえた。
当たり前だ。
それ用の口だから。
それを父は、どうやった?とな。
結局薬局北極
しっかり差し込まなかったために
音が出てこなかったというオチだ。
もちろん、パソコンのスピーカーも試してみたが
ちゃんと音が出た。
親父はちょっと腑に落ちない様子だったが
カチッと最後まで差し込むことと念を押し
終了。

そのついでに質問された。
LINEの自分のアイコンを設定したいとな。
したらええやん、って、方法を聞いてるの?
まぢか。
75歳過ぎのじじいがいろいろ楽しむことをしたいんだろう。
設定の方法を教えたら喜んでいろいろ試していた。
まぁ、好きにしてくれ。
無事に自分で撮った画像をアイコンに設定できたようだ。

さて、今日の運勢。

食事も満腹なれば感動なし。欲を満たし過ぎれば喜びなく傲慢となる 

食欲の秋。
何でもおいしく感じる今日この頃。
食ったそばから腹が減る(笑)
ボケが始まったのか?
いかんいかん、8時間は空けよう。
内臓のことも考えよう。