溜め込んでいたから、そろそろ作ろうかと。
まずは12号。
何が入っていたかというと
こんな感じ。
またいっぱいねじがある。
部品の名前はこんな感じ。
まずはハブキャリアとラジアスアームの結合。
これをねじ止め。
見事にボケてる(笑)
そしてブラケットとリンクの結合
これをねじ止め。
そしてこれをフレームに取り付け。
矢印の部分に取り付ける。
ブラケットの裏側には突起が一つついていて
それとねじ穴をうまく合わせる。
ラジアスアームをフレームに取り付け。
矢印の部分ね。
赤丸部分はその後にねじ止め。
相変らずねじが固くて・・・・・
赤丸部分のリンクとハブキャリアの結合
これでいいのかと一抹の不安を感じているが先へ進もう。
ブレーキディスク
これらは前輪でやったのと同じだから省く。
ショックアセンブリに先にねじを通しておく。
ディスクを取り付ける
ショックアセンブリに通しておいたねじで固定。
これがまた厄介だったな。
なかなか入っていかなくて、一旦通るとスーッと入っていくという・・・・・・・
違うところにピントがいってるよ(笑)
ショックアセンブリにばねを差し込む
赤丸部分にねじ止め。
するのを忘れて
ドライブシャフトにフランジを取り付ける
このねじ止めがまぁ一苦労。
細くて丸いから握っていられなくて
今日ほど万力がほしいと思ったことはない。
仕方がないからモンキーレンチを使用。
折れ曲がるのを覚悟で、穴の開いた部分を挟んで使用。
ブーツをはかせて完了。
12号はここまで。
そして13号。
中身はというと
おっと、タイヤか。
その前に、何故か本が2冊入っていた。
こんなおまけはいらないのだが・・・・・・
それはよしとして
タイヤなので、もう省きます。
これをブレーキディスクに取り付け
で、13号も終わり。
今回はねじ止めがたくさんあって、そりゃぁもう苦労したね。
ドライバーを持ち替えたりしながら
必死でねじ止めでしたよ。
固いのなんの、ちょっと失敗するとすぐねじ山壊れるし・・・・・・・
そんなこんなの回でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます