続いて、14と15号。
14号からいくよ。
中身は
12号と同じ感じだな。
同じだね。
ハブキャリアとラジアスアーム結合
ねじ止め
ブラケットとリンクの結合
フレームに取り付け
もうボケてるのは許して・・・・
ねじ止めしたら、次はラジアスアームをフレームに取り付け
ハブキャリアをねじ止め
これまた、ねじ止めが大変だったよ。
なかなか入っていかないんだもん。
まぁ、何とか入って、次はブレーキディスク
ねじ止めしてハブキャリアに取り付け
ショックアセンブリに通したねじで固定。
でました!
ドライブシャフト!
相変らずの苦労さで疲労感満載。
ブーツをはかせて終了。
14号はここまで。
次は15号。
・・・・・同じことだからと思って、さっくり来てしまったが。
感想とか作業の苦労とかはまったく同じだったのだ。
ということで、15号へ行ってみよう。
中身は
・・・・・・タイヤ
すっ飛ばす。
完成!!!!
この時点で、すでにシャーシが歪んでいることが発覚。
これ、本当に大丈夫なんだろうか。
Robiの頃と違って
不安な要素しかないのだが。
オレの作業の手間の不安ではなく
奇麗なものが完成するのだろうかという不安。
とりあえず足りない部品はない。
逆にたくさんくれている感がある。
使用しないねじとか一杯あったり
ガイド本が2冊も入っていたり・・・・・
部品の微妙な歪みがあったり・・・・・・・
まぁいいや。
ということで、とりあえず格納庫へ。
見ての通りドライバーがたくさんある。
うたい文句として1本のドライバーで作成できると言っている。
うそつけ。
これらのドライバーを駆使してようやくねじが収まるという状況なのだ。
本当に、大丈夫なのか!?
最新の画像[もっと見る]
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
- 久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます