goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

謎が解けた

2020-06-06 | 日記・エッセイ・コラム
昨日抱いた疑問の答え。
担当者が変わり
5月の情況もあり
とりあえず早めに来てほしいということらしかった。
まぁ、作業内容が複雑だったから
早めに行って間違いはなかったかな。
それでも、時間は少し余った。
この少しというのがまた微妙で
家に帰るほどの時間ではないけど
社にいても何もすることがないという
中途半端な・・・・・・・・・
まぁ、結局数時間ではあるが
寝落ちしたという。
通常の週末に戻った感じ。
だけど、まだまだ元通りというわけにはいかず
いろんな人が入れ替わり
あーだこーだと
手順を教える羽目に。
まぁ、簡単なことだから
みんなすぐに理解していたが
次にまた違う人が来たらと思うと・・・・・・・
とりあえずは、先に進む方向に動き出したということで。
これから車輪が徐々にスピードを上げて回りだせば
同じとはいかなくても
同程度の世界は戻ってくるだろう。
急いては事を仕損じる。
ゆっくりできることを
確実に。

さて、今日の運勢。

一時として敬虔と畏れの念を忘れるな。隙に魔が入る 

あぁ、あぁ、あぁ・・・・・・・
神を敬い、畏れ、平和を祈念しろと。
それを忘れることなかれと。
でなければ、隙ができ、魔の心が宿ると。
へい。
あ、いや、これまでも特に神仏に対する
崇拝の念はないんだが
奈良界隈に足を運び
神社仏閣を巡ることはするが
もちろん、手も合わせるが
そうさね、信仰という念はないな。
だから、煩悩にやられ
隙ができ、いろんな失敗をする。
それが日々の勉強と思っている。
神仏のお陰で失敗しないなんてことはあり得ない。
いわゆる、気が緩む。
例えば、災害は忘れた頃にやってくる、みたいな。
その気の緩みが「魔」なのだろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿