ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

運気低迷

2015-05-20 | 日記・エッセイ・コラム

先週あたりから何かと不都合なことばかり。
ちょっと運気低迷かな。
打破するか、回復を待つか。
まぁ、待つだけだろう。
何かしたって空回りするからね、こんな運気の時は。
どん底ってわけではないから、身を任せましょう。
そんなこんな、今日はもう疲れたから寝る。



焦ったぁ~~

2015-05-18 | 日記・エッセイ・コラム

今朝いつもの駐車場に止めようと思ったら
満車!?
ひえぇぇぇ
仕方ないから別の場所を目指した。
そちらは空車だった。ホッ。
時間が結構ギリギリで
ここも満車だったらアウチだった。
無事入庫して歩き出したとき
腿に黒い物体があることに気が付いた。
何かわからず手に持っていたハンドタオルで払ってみたが
取れなかった。
よく見たらハエだった(汗)
2・3回払っても落ちない
なんてしぶといヤツ・・・・・
ようやく払えたとき
振り返ったらどこにもヤツはいなかった・・・・
どっか飛んでいったのか!?
まぁいいけど。
どこでヤツはくっついたんだ?
まぁいいけど。
ちょっと急ぎ足で行かなきゃと思って
歩き出したら
右足が何か違和感があった。
関節や筋肉が凝り固まって動かしにくい感じ。
足首なんか固定されてしまったような感じ。
柔軟さが無い歩き方になっていることに気が付いた。
痛いわけでも張っているわけでもない。
何となくぎこちなく固い感じ。
運動不足なんだろうな。
でも、左足は特に異変はない。
はて・・・・・
利き足がこれじゃぁね・・・・
一体いつになったら運動始めるのかね、オレ。



ふと思い出す

2015-05-17 | 音楽

今日なぜか「135」の「我愛你」が気になった。
根拠は全くない。
週末に洋楽とかまとめ買いして
今日それをSDに落とす作業をしていた。
TUBEの昔の歌を聴きながら(笑)
そしてふと思った。
そういえばあの曲は・・・・
まったくつながりも何もない。
こんなことが以前にもあって
その時、収録されているオムニバスCDを見つけ
購入していた。
その曲はそこに残っているからいいが
その当時のアルバムがどうなっているのか・・・・
最初のアルバムも「135」というタイトル。
これがあったらいいなと思って探してみた。
・・・・・・・・どこにもないな。
そりゃ、発売は1987年(笑)
まだレコードのころさ。
独特の曲調で何かふと思い出す、頭から離れないというか・・・・
当時テープが擦り切れるぐらい聴き入っていた。
高校生だったから
レコードを買うお金はなく
昼飯代ケチって貯めたお金で遊んでいた(笑)
当時レンタルが流行りだし
1枚いくらだったかな・・・・・
1週間も借りたら買ったほうが安いって思うぐらいだった気がするが。
だから借りてすぐにテープにダビングして
翌日に返すという・・・・
そんなことはよくて
そのレコードがデジタル化されていないかと探してみた。
!!!!
CDの中古があった!
即買いさ(^◇^)
また楽しみが増えるが、これもひと時の楽しみだな。
それにしても、なぜ今「135」なんだろう・・・・



心臓が・・・・

2015-05-16 | 日記・エッセイ・コラム

今日は新システム稼働。
いやぁ、こういうのって本当に気が気ではない。
どんなに確認して、正確にやていたとしても
「まさか」を想像してしまう。
高所恐怖症の方が橋の上に立って
「まさか」を想像してしまうようなものか。
最初は時間的にも余裕があるから大丈夫なんて高をくくっていたが
実際、OA時間が迫ってくると
心臓の動きがおかしくなってくる。
動悸とは違う。
間違いなく高度緊張のせい。
若干手も震えていたりして(笑)
そんな中、OA時間が差し迫って
オレは大ポカをしでかした。
もちろん、自分で見つけて
自分で修正。
今日はプログラム修正があるため
メーカーが立ち会てくれていた。
そこで、オレのミスを未然に防ぐストッパーを入れるという
修正のためにいるということが分かった。
よくよく聞いてみると
同じようなことが今までに何度かあり
他の番組で危うく事故になりそうなことがあったそうだ。
それを聞いて安堵したが
とりあえず、今日のOAだぁ~~~
っと、ギリギリまで結局走り回っていた。
というか、そうでもしないと心臓が壊れそうだった(笑)
バックアップのバックアップで
結局テープにも吐き出した。
それをお守り代わりに持ち歩いて(笑)
デッキに装填するわけでもなく(笑 何のために持ってるのか・・・)
でも、無事にすべてOAに乗ったから一安心。
走り始めたらもう怖いものなし(笑)
今度は内容に気が向いて
あらさがしを始める始末。
まぁ、そんなこんなで、新システムをとりあえず攻略。
何事もなく終了。
まぁ、反省点はたくさんあったけど(汗)



さて、今日は湿気が多いな。
ビニール系のものに触ると引っ付く感じが
非常に不快。
ほんで、明日また暑くなるんだよな。
んんんんんんもぉぉぉぉ。
湿度が高いと、徹夜明けの足が臭うのよね。
洗ってこよう。




結局・・・・

2015-05-14 | デジタル・インターネット

昨日の続き。
いろんな方法試してみた。
捨てたと思っていた昔のDVキャプチャーソフトが
見つかったから試してみた。
っていうか、選択肢がもはや無いに等しい。
こんな古いものはもう使うなということか。
どんなに高品質のエンコードを選択しても
所詮、というか、もともと汚いわけさ。
目が肥えてしまったからSD素材を
何も受け付けられなくて、もうやる気も失せた(笑)
取り込んだ素材にちょっと加工しようものなら
もう破綻する。
あきらめるかな。
まぁ記録ビデオだから、どうでもいいんだけどね。
あるだけましってなもんで。