ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

サプリメント

2020-01-25 | 日記・エッセイ・コラム
栄養補助食品
かれこれもう半年になるか。
オレはビタミンやミネラルをこれによって補っている。
昨日、徹夜になるというのに
摂取し忘れた。
おかげで(?)ものすごくだるい。
いつもだるいけど(笑)
いや、このサプリメントのお陰なのかどうかはさっぱりわからないが
気は心というモノで
摂取していれば何か安心感はある。
100%ではないが
不足はしないだろうという・・・・・・・・・・
変な依存があって、摂取し忘れたというだけで
何かだるさを感じていた。
はたして、サプリメント摂取し忘れたせいなのか・・・・・・・
それでも、摂取しないよりはいいと思っている。
なにせ、食事が偏っているからね。
そもそも、このサプリが本物であることが前提だが。
高くはないが、安くもない。
1日約17円。
安いのか!?
まぁ、17円で安心感があるなら、お安いかも。
あと、プロテインも摂取している。
これは、自転車通勤の時だけ。
良質な筋肉を維持するため。
これまた、効いてるのかどうかはわからない。
気は心で、飲んでいると筋肉が発達している気がする(笑)

そんな土曜日、いつもの寝落ち。
気が付いたら夜ね。
明日はゆっくりしようと思う。
いや、計算しまくらなければ。

さて、今日の運勢。

物事も生き物と思うべし。世話を怠れば滅する。怠け心を慎め

無理だわぁ。
眠くてだるいから。
怠けではなく
疲労だから。
オレの身体の世話をしなければ。



金計算

2020-01-23 | 日記・エッセイ・コラム
めんどいなぁ~~~~~
確定申告のために集計取ったり
申告書作ったり・・・・・
といっても、国税庁のHPで打ち込むだけなんだけど
その金額はソフトがやってくれているんだけど
合ってるかどうか確認しながらの作業で
神経使うぅぅぅ~~~~
まだ途中。
早く終わらせて
年度繰り越ししなければ今年の分が始まらない。
うぅぅぅぅ。
あとちょっと。
2月入るまでまだある。
もうひと踏ん張りだ。

昨年末から先輩が入院している。
ようやく落ち着いたようだから
週明けにお見舞いに行ってくる。
・・・・・・・・もう、何が起きてもおかしくない年齢に
差し掛かったんだなって
つくづく思わされる今日この頃。
そんな日を追うごとに
1日1分1秒を大切に生きたいなと思う。

さて、今日の運勢。

自らを大馬鹿者と悟った者に大智あり。凶運は転じて吉となる

あぁ、いつもオレは大馬鹿者だと思ってるけど
悟っているかは別だな。
だから、大智はないな。
凶運は凶運なのだ。
転じて吉とはならないのだ。
吉は吉なのだ。
なにくそ根性で結果良しというのは
いくらでもある。
・・・・・・・・・そういうことなのか!?



午後出勤

2020-01-22 | 日記・エッセイ・コラム
今日は午後からの仕事。
午前中はマッタリしていてもいい時間・・・・・・・
がしかし、目覚ましに起こされ
朝から掃除洗濯。
ブランチ食べて少しだけマッタリ。
明日も同じようなことになるだろう。

ここ数日、寒い。
そりゃ、冬ですから。
ようやく冬が来ました。
けど、雪はまだ見ず。
スキー場は苦難じゃないですか?
20代の頃はよく行ったな。
というか、連れてってもらったな。
スノボが出回り始めてから
ぱったりと行かなくなった。
いや、スノボのせいではないんだけど。
もうスキー用品は一切ない。
今から行こうと言われても
気力もない。
寒いの嫌いだから
あのリフト待ちが苦痛で苦痛で。
まぁ、いい思い出ですな。

さて、今日の運勢。

清く正しくを心にとめて毎日を努めよ。リーダーの素質あり

清く正しく美しく・・・・・
ってキャッチコピーなかったっけ?
知らんけど。



危うく・・・・・

2020-01-21 | 日記・エッセイ・コラム
今日は何度人・自転車にぶつかりそうになったか。
朝の出勤から
横道から出てきた自転車や
ながらスマホの人のふらふら歩きなど
危険な行為の人たちに冷や冷やさせられた。
こういう日は仕事は何故か順調で
ノンストレスだった。
気分良く帰宅するはずだった。
オレは横断歩道を渡っていた。
渡った側の歩道を自転車が来た。
オレはスピード落として先に行かせた。
その自転車、オレの左前を走ると思っていた。
が!!!!!
突然かぶせられ、止まりやがった!
もうちょっとでぶつかる所だった。
オレが「マジか!」ってつぶやいたら
「すみません」って。
謝ってくれたからいいけど
結局、オレは自転車を急ブレーキで
降りた途端に自分の自転車に膝をぶつけて痛い思いをした。
もうね、止まりたいんだったら
お前が先を譲れってェの。
かぶせるとかありえんだろ!
こんな奴らが車も運転していると思うと
思いやられる。
それと!
自転車で信号無視するヤツ!
車が来ないから渡る!?
たわけか!
死にたいのか!
渡ろうとして車が来てクラクション鳴らされて・・・・・・
ホントのタワケ者。
お巡りさんにお願い。
こういう自転車・歩行者
何とか取り締まれないだろうか。
車を運転する側からしてみれば
もし、そんな奴らにぶつかって
前方不注意で100%悪者になるのは御免だ。
何のための信号なのか
考えて欲しい。
みんながそれぞれ安心して通行するためなのだ。
青信号なのに、注意しなければならないなんて
タワケの極致。
気を遣う真面目な人が損をするような社会になってはいけない。

さて、今日の運勢。

希望は向こうにあるのではなく、今この瞬間に何を為すかにある

希望は瞬間
目標は目の前
夢はその先・・・・・・・
夢を大きくし過ぎると
目の前のことが見えず
瞬間をおろそかにしてしまう・・・・・・・・ということか。
いや、夢は大きいほうが良いと思うが。
難しい・・・・・・・



ダメダメ

2020-01-20 | 日記・エッセイ・コラム
今月はしょっぱなからダメな1年を予測できる展開で
それをいまだに引きずっている感じ。
何をやってもミスを犯す。
普段と変わらないはずなのに
何かしら不穏な出来事が起きる。
何かが抜けているのだ。
頭のねじはともかく
気が緩み切っているのかな。
やる気がないのはともかく
仕事はしっかりやらないとな。
そう思っているんだけどね。
集中力が足りないというのか
気もそぞろというのか
とにかく、何をやっても
何かしらミスにつながる。
もう・・・・・・・・・
どうした、オレ・・・・・・
挽回の余地はあるのか・・・・・・・
まぁいい。
これで仕事が無くなって
どうかなるんなら、それもまたオレの人生。
・・・・・・っていうか、もう限界なのかな。
仕事が楽しくないんだ、今。
そのせいだなきっと。
今月初めにリフレッシュできたと思っていたが
どうやら、違うみたいだ。
もはやオレのスタンスが昔と違う。
取り戻すためにはどうすりゃいい?
怖いもの知らずのオレはどこへ行った?
何でも楽しめる、楽観的思考はどこへ消えた?
あぁ、自己嫌悪。
もう少し引きずりそうだな、これは。

さて、今日の運勢。

徳ある者は言葉少なし。言葉を慎んで禍を防げ

はぁ~~~~~い。