ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

飽きるなぁ

2020-04-25 | 日記・エッセイ・コラム
どうしても飽きる。
何かもっと夢中になっちゃうようなものってないかな。
推理ゲームとかないかな。
でも、飽きるんだろうな。
ビデオ観てても寝落ちしちゃうし
ゲームしてても負けて悔しくて放り投げちゃうし
本読んでてもイライラするし(笑)
パッとしないな。
何かないかなぁ~~~~~~

そういえば、長野の地震はおさまったかな・・・・・・
コロナ騒動も早くおさまらないかな・・・・・
おさまったからといって
元通りになるとは限らないわけだけど
それでも、前向きに生活できるようになるだけでも
ありがたいな。
今が前向きでないわけではないが
閉塞感はある。
明日は日曜日か。
買い出しに行かなきゃいけないんだが
日曜日か。
でも、いつもの日曜日とは違うと思っていいのかな。
つまり、人は少ないと思っていいのかな。
オレみたいな考えの人がいっぱいいたら一緒か。

さて、今日の運勢。

志が確立しなければいくら勉強しても無駄となる

そうね、イライラして頭に入って来ないんだよね。
だから、ちっとも進まない。



多いな

2020-04-24 | 日記・エッセイ・コラム
長野・岐阜県境での地震
火山性なのかな。
これ以上何も起こらなければいいんだが。
近辺の活断層に影響を及ぼしている感はある。
新型コロナ同様、沈静化を望む。

今日夕方。
丁度帰宅途中から雨が降り始め
家に着いた頃にはひどく濡れました。
自転車で行くか電車で行くか迷ったんだけど
電車に乗るのは嫌だったから
自転車を選んだ結果がこれ。
水も滴る・・・・・・ヘックショイ・・・・・・・みたいな。
雨が降ってなくても
今日は寒かったな。
3月に逆戻りか。
本当に最近の気温の変化はおかしい。
着ていく服を選んでいる時
ふと思った。
中学・高校の頃は
こんな時期でもTシャツにセーラー服で通ってたんだよなって。
それでも、寒いとか思わなかったんだよなって。
今じゃぁ、Tシャツにスウェットにアウター着ていってるんだから
どれだけ寒がりになったんだって話。
まぁ、年を取ったってことで。

さて、今日の運勢。

思わぬ賢人と会合して利益を得る。事業に援けあり。諸事順調

これといった賢人とはお会いすることもなく。
事業を援けて頂いているのは
ありがたいこと。
ただ、諸事順調とはいかず。
何せ帰る時、雨に降られたんだから。



また一人・・・・・・・

2020-04-23 | 日記・エッセイ・コラム
驚きました。
乳がん患っていたことは知っていました。
初期だったようで
抗がん剤治療がうまくいけば
早い復帰になるはずだったのに・・・・・・・
本当に残念です。
「新型コロナウイルス」が憎い。

最早、「新型コロナウイルス」が消滅することはないだろう。
どこぞの研究所に
早くワクチンと治療薬を製造してもらって
共存していくしかないんじゃないか。
でも、天然痘や結核は沈静しているんだから
こやつらもいつかなくなるかもしれない。
それまで、生きていられるかどうかはわからないが。
自己免疫をしっかり保って
自己管理して
生きていくしかない。
外出禁止と罰則を設けたって
出て行く人は出て行っちゃう。
どうあがいても、薬なくして鎮静化は求められない。
かく言うオレだって週2日ほどは仕事に出かけている。
マスク・アルコール消毒ウェットティッシュ持参で
なるべくではあるが
対策をとっている。
寄り道しない、よく食べる、よく寝る。
あぁ、運動がないぞぉ。
ウイルス防げても、メタボになっちゃうんじゃぁ
本末転倒という話にもなる。
健康に生きようではないか。

さて、今日の運勢。

人生は未完成なるがゆえに価値がある。いよいよ前進

そうですね。
未完成だから完成を求めて
前に進む。
価値があるかは本人次第。
人それぞれの人生。
他人に評価されるだけが価値のあるものというわけではない。
自分で自分の人生を評価したって良い。
自分の人生、自分で選択した道にしか進まないんだから
他人に評価される筋合いはない。
もちろん、他人の人生を評価する権利もない。
権利はないが、何故か目に余るんですよねぇ。
これは人間のさがなんでしょうかね。


どういうことだ?

2020-04-22 | 日記・エッセイ・コラム
今日だけで3件も仕事の依頼が来た。
そのうちの一つは
もともと予定していたから
新たな依頼というよりは
復活になるかな。
まぁ、ありがたい話ではあるが。

そんなこともあって
今日は慌てて部屋の掃除。
ところどころ拭き忘れている(笑)
まぁ、いつかまた掃除する時に。
そう、床拭き掃除をしたおかげで
結構運動したことになるんでないか?
二の腕筋肉痛やし
適度に腹が減ったし。
けど、食べすぎたし(笑)
床拭き掃除をしたから
ずっと前に買って使わずにおいてあった
ラグマットを変えた。
今までのラグは別のところで使うことにした。
随分汚れてたからな・・・・・・
だから、どのみち汚くする場所で。
トイレではない。
ベランダでもない。
いままで裸だった床に置いた。
裸といっても、フローリングの上にマットは引いてある。
その上にラグ。
そう、マットが随分傷ついて
みすぼらしい感じになっていたから
隠すため。
あと、テーブルクロス。
ボロボロになってたのを
数カ月放置していた。
それも替えた。
スリッパも替えた。
なんだか気分が良い。

さて、今日の運勢。

失敗を開き直らず、何事も謙虚に受けるべし。されば後に大吉祥なる

!!!
拭き忘れた場所があることを
開き直って、また今度ねぇなんて
言っていてはいけないってことか?
わかりました。
後日掃除いたします。
・・・・・・これでいいのか?



今までにもあったんだが

2020-04-20 | 日記・エッセイ・コラム
連休3日目。
今までにも何度も経験している。
だけど、やっぱりこの時世の連休ってのは
どうも落ち着かない。
「蓋を開けてはいけない」箱を目の前に置かれた心境。
20代の頃はひたすら寝ていたであろう連休。
今は、寝ることもできない。
いや、できないのではなく
寝るのももったいないと思う。
寝るのがもったいないから起きているんだが
何をしていても集中力が散漫。
昨日今日は雨が降っていて
それだけでも気分がすぐれないのに。
こんな生活・気分があと3週間も続くと思うと・・・・・・
オレの場合はリモートワークなんてないし。
そうか!
筋トレしてないからか!
って、そんな気分にもならないし・・・・・ハァ
いやでも、筋トレしなきゃな。
明日サイクリングでもしようかな。
このままじゃストレスだけが溜まっていく。
こんなときいつも思い出すのが
専門学校の先生に言われた言葉。
「お前はマグロみたいだな」
止まったら死んでしまうという意味。
亥年生まれなのでね。
猪突猛進
前に突き進んでいかないと死んでしまうのさ。
それとこれとは違うと思ってはいるが(笑)

さて、今日の運勢。

子は親を敵と思う事あれど、親は子をいつも味方と思う

うちの家族には当てはまらないな。
子と親は敵対するもの。
「いつもお前のことを思って…」
大きなお世話じゃ。