ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

湿気・・・・・・

2020-05-16 | 日記・エッセイ・コラム
仕方がない
1日中雨降ってたから。
気温が低かったから、不快指数は上がらず。
でも、なんかジメってる。
ほんでもって、なんか臭い(笑)
オレの加齢臭か!?

午前中『BONES』ドラマ
午後から『帝都物語』本
途中ゲーム
・・・・・・・・もう、パターンです。
おかげで体重も着々と増えてます(笑)
あかん。
三食まともに食ってるくせに
運動してないからな。
明日はちょっと散歩でもしてみるかな。
雨降ってなければだけど。
・・・・・と言い訳を最早考えてるところがアカンのよね。
動こう!
とにかく動こう!

さて、今日の運勢。

人に対して厳しすぎると怨みを買う事ありと注意すべし

はっはぁ。
そりゃそうだろう。
昔のオレだ。
今は人に厳しくする前に
自分に嫌悪を感じて
どうでもよくなってしまう。
大目に見ろよと思うけど
どうしても厳しい目で見る。
自分に対しても。
だから、厳しくされると嫌いになるのはよくわかる。
でも、こんな性格なのがオレ。
嫌いになるなら嫌いで結構。
どんな評価をされたって、オレはオレだから。




睡眠時間

2020-05-15 | 日記・エッセイ・コラム
自粛生活で
ベッドに入る時間が21時過ぎになっていた。
寝転がってゲームをしている間に寝落ち。
朝6時に目が覚める。
そんな生活を送っている。
ので、現在22時50分。
超絶眠い。
何でこんな時間まで起きていたか。
本を読んでいたのだ。
「帝都物語」
何度読んでもやっぱりオレは好き。
仕事がないから、まだまだ読み続けることができる。
「異録」までは読み切れないと思うけど
読めたら読みたい。

さて、今日の運勢。

好き嫌いはその時々でコロコロ変わる。人心をよく理解すべし

確かに。
今は嫌いでも
後に好きになったり
今好きでも
後に嫌いになったり。
ひょんなきっかけで心変わりするものだ。
そのきっかけはいつ訪れるか分からないから
難しい。
ただ、他人の心までは
理解するのは不可能だろう。
オレと近い人はいるだろうが
同じ人はいない。
オレのことですらわからないのに
人のことなんてなおさらわからない。



快適。

2020-05-14 | 日記・エッセイ・コラム
昨日買ったBDドライブ快適。
マウスも快適!
ちっちょいからいい感じに手に納まって
使いやすいわ。
BDは静かで×6まで対応してるから
速いのなんの。
もっと早くに買っておけばよかった。

今日は暑かったが
湿度が低く
不快指数は上がらず
過ごしやすかった。
ずっと今日みたいな天気でいてくれたらいいのに。
ちょっと風が出てきたかな。
涼しい。

ほんでも、やることなすことが
毎日一緒で
ほとほと飽きた。
新作映画配信も未だ追加されず
これといって観たい映画が無いわけで
昨日一昨日から
「BONES」を観ているが
何度も観てるから
ストーリーは分かってる。
新鮮さはないが
楽しんではいる。

昨日、掃除している時
本棚にある「帝都物語」を手にした。
この状況が続くなら
また読んでみようかな。
前回読んだのはいつだっけ!?
あらすじは覚えているが
細かいことは忘れてしまっているな。
「BONES」が終わったら読もう。
それにしても、随分黄ばんでたな。
何度も読んでるからボロボロにもなってる。
そりゃそうだ、オレが19の時に買いそろえたものだから
もう、〇十年前のものさ。
専門学校の登下校の電車内で読んでたな。

さて、今日の運勢。

笛でも鐘でも空虚なところより妙音を奏でる。心も無心にして百事如意

あぁ、心を無にすることができるなら
こんなに幸せなことはないだろう。
そんなことができるなら
オレは今頃尼さんにでもなっている。
ただ、空虚なところに妙音響けば
心が落ち着くのは間違いない。



結局ね・・・・・・

2020-05-13 | 日記・エッセイ・コラム
今日もまた一段と風が強い。
東西の窓を開けたら
いろんなものが吹き飛んだ。
ラグはめくれるし
洗濯ものはとっ散らかるし・・・・・・・
仕方がないから西の窓は閉めた。

日中は日差しが強かったけど
日陰では風のおかげで涼しかったな。
そんな中、仕事終わりでBDドライブを買いに出かけた。
BDドライブ買いに行ったのだ。
なのに!
小形マウス(ワイヤレス)買ってしまった。
買い物に行くと
特に電気屋に行くと
不要不急の物まで買ってしまうこの癖・・・・・・・
SDカードにまで手を伸ばそうとしていたが
さすがに、思い止まることができた。
何でも欲しくなるんだな、電気屋に行くと。
自制心が薄れる場所。
それでも一番安いものを選んだだけ
オレはエライ・・・・・・・・と、無意味に褒める。

親父から連絡があった。
特別定額給付金の振り込み完了のハガキが届いたらしい。
さらに、75歳以上に
一律1万給付されるという封書が届いたらしい。
うちの自治体は何と仕事が早いんだ。
ありがてぇ。
だけど、オレにはメリットはない。
何故か。
そのお金は全部親のものだからだ。
フン。
いいさ。
個人事業主への持続化給付金を
もらえるよう申請するつもりだから。
該当者になるかどうかわからないけど。
月末にならないと分からないからな。
仕事量は減っているから
半分に達しているかいないかだけだ。
減少が49%だったら
相当腹が立つんだろうな。
まぁいいや。

さて、今日の運勢。

自然の叡智を知る者には闘争はない。謙虚な人生がある

はぁぁぁぁぁぁ・・・・・・
自然の叡智ね。
これを知る人は謙虚で平和な人生だと。
そうかもしれないな。
ってことは、オレは平和な人生は送れないということか。
まぁ、そうだろうな。



暑かった。

2020-05-12 | 日記・エッセイ・コラム
風はあったが
温風・・・・・・
夕方には湿度も上がって
不快指数も上がる。
そして、BDドライブが、まぢで壊れた感じ。
ビービーと泣くだけで書き込みができない・・・・・・・・
こんな状態では怖くて記録済みのディスクを入れられない。
諦めて新しく買うかな。
元は取れてるとは思う。
空気入れといい、BDドライブといい・・・・・・
こんな時期に買い替えとは。
出費を抑えたいのに。
仕方がない。

さて、今日の運勢。

人生に奇遇多し。思わぬ友が来りて援助あり

残念ながら
奇遇も何もない。
友も来ず、援助もない。
人生そんなもんさ。