今日ようやく読み終えることができた。
舞台は満州。
時代は1945年。
加藤保憲が大暴れすることはなかったが
彼の目論見は見事達成された。
この「大東亜篇」では満州の新京にあった
満州映画協会を巻き込んだ話。
女優李香蘭が所属していたことで有名ですね。
森繁さんや、当時理事長だった甘粕さんも出てくる。
今回は随所にモノノ怪を例え話に持って行っている傾向があった。
モノノ怪=関東軍
たしかに、中国からすればそうなるか。
これを加藤保憲が例え話にしている。
これまでの加藤の所業を考えると
なんだか、物足りない気もするが
結果的に、加藤が仕組んだことと判り
加藤保憲が大暴れすることはなかったが
彼の目論見は見事達成された。
この「大東亜篇」では満州の新京にあった
満州映画協会を巻き込んだ話。
女優李香蘭が所属していたことで有名ですね。
森繁さんや、当時理事長だった甘粕さんも出てくる。
今回は随所にモノノ怪を例え話に持って行っている傾向があった。
モノノ怪=関東軍
たしかに、中国からすればそうなるか。
これを加藤保憲が例え話にしている。
これまでの加藤の所業を考えると
なんだか、物足りない気もするが
結果的に、加藤が仕組んだことと判り
あぁ、悪魔め・・・・・・と。
この帝都物語はここまで(大東亜篇)が最後なのだが
ここから荒俣先生が続編ではないが
“加藤保憲”をメインにしたストーリーを幾つも出している。
大東亜篇後、帝都物語外伝「機関童子」
この帝都物語はここまで(大東亜篇)が最後なのだが
ここから荒俣先生が続編ではないが
“加藤保憲”をメインにしたストーリーを幾つも出している。
大東亜篇後、帝都物語外伝「機関童子」
「新帝都物語」
「帝都物語異録」
など
オレが追いかけたのはここまで。
飛鳥時代とかを背景に書かれた物ってあるのかな・・・・・・
国生み時代(神代)を背景に書かれた物ってあるのかな・・・・・・
ありそうで、なさそうで。
ということで、次は外伝「機関童子」を読んでいく。
これは全く記憶がない。
どんな話だったか?
大型連休中に毒はできるといいな。
さて、今日の運勢。
熱いお湯でも時間が経てば冷めゆく。難は長く続かず
これは、難だけでなく易もそうだな。
つまりは、難も易も交互に訪れるということなわけだ。
易いと油断していればすぐに難に襲われる。
難に苦しんでいたと思ったら易く終わる。
人生なんてそんなもんさ。
オレが追いかけたのはここまで。
飛鳥時代とかを背景に書かれた物ってあるのかな・・・・・・
国生み時代(神代)を背景に書かれた物ってあるのかな・・・・・・
ありそうで、なさそうで。
ということで、次は外伝「機関童子」を読んでいく。
これは全く記憶がない。
どんな話だったか?
大型連休中に毒はできるといいな。
さて、今日の運勢。
熱いお湯でも時間が経てば冷めゆく。難は長く続かず
これは、難だけでなく易もそうだな。
つまりは、難も易も交互に訪れるということなわけだ。
易いと油断していればすぐに難に襲われる。
難に苦しんでいたと思ったら易く終わる。
人生なんてそんなもんさ。